コメンテータ
ランキング
HELP

「ヒッチコック」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

白い恐怖(1945/米) 汚名(1946/米) 泥棒成金(1955/米) 断崖(1941/米) 逃走迷路(1942/米) 見知らぬ乗客(1951/米) 知りすぎていた男(1956/米) 裏窓(1954/米) ダイヤルMを廻せ!(1954/米) ハリーの災難(1956/米) 間違えられた男(1956/米) めまい(1958/米) 鳥(1963/米) 北北西に進路を取れ(1959/米) サイコ(1960/米) レベッカ(1940/米) バルカン超特急(1938/英) 疑惑の影(1943/米) 海外特派員(1940/英) ロープ(1948/米)が好きな人ファンを表示する

眼下の敵(1955/独=米)************

★4嘘くさいけど、喜んで乗って見る作品。緊張感はたまらない。どっちもどっちだが、この映画のデッサウ行進曲と、『バルジ大作戦』のパンツアーリードの違いが面白いね。 (動物園のクマ)[投票]
★5戦後まもなく製作された戦争映画はメッセージ性があまり高くなく、戦術の駆け引きに重点を置いた作品が多いのでその辺りがとても好きです。ロバート・ミッチャム扮する米駆逐艦艦長が、徐々に部下の信頼を集めていく過程の描写がいいです。 [review] (kawa)[投票(5)]
★4戦争映画は空間表現が大事という鉄則は潜水艦映画でこそいきる。クルト・ユルゲンス格好良かったなあ。ロバート・ミッチャムもよい。 (ジェリー)[投票]
★3いつも眠たげなミッチャムが男らしい。対するクルト・ユルゲンスも貫禄十分。まぁ、こういう風には行かないのが戦争だけど。 (丹下左膳)[投票]
★4潜水艦であれ駆逐艦であれ、戦っているのは人間なのだ。 (ドド)[投票(1)]
★4このやりとりを見て『ダイ・ハード』を思い起こしたのは私だけですか?見えない相手と友情が結ばれる。これは敵対関係にある映画だが、シークエンスが面白い。 [review] (chokobo)[投票]
★4さわやかスポーツ戦争映画。あの状況でロープを投げられる、さういふものに、わたしはなりたい。 (黒魔羅)[投票(6)]
★4駆逐艦と潜水艦の知能戦をこよなく堪能。 (AONI)[投票(1)]
★5ゲーム感覚で鑑賞出来る不思議な戦争映画。目を張るスリリング、溢れる躍動感、緊張に包まれる戦線、瞬きすら出来ないできない展開劇に爽快な終演が、奇妙にも感動を与えてくれた。思わず「なんてカッコ良い・・・」と、つぶやいてしまう。 (かっきー)[投票(1)]
★3潜水艦と駆逐艦の戦いは娯楽性に富み飽きないが、いまいち緊張感に欠ける。やはり戦勝国が作ったという印象は否めない。 (赤い戦車)[投票]
★5確かにお互いこんな人間だったら、闘い甲斐もあろうというもの。乗員の士気を鼓舞するために 半ばヤケクソで歌うシーンは男の魂を感じる。 (Lycaon)[投票]
★3今観るとさすがにやや単調に感じられてしまうが、攻防は面白い。それにしても邦題のセンスは抜群。原題もカッコイイけど。 (緑雨)[投票(1)]
★4最初から最後までハラハラドキドキのしどうしだった。やっぱりクルト・ユルゲンスはドイツ将校がお似合い。 (ドワイト・アイゼンハワー三世)[投票]
★4名人戦。勝負を通して知る見えざる敵の知性、人格。かけひきの面白さこそ潜水艦モノの醍醐味。 [review] (おーい粗茶)[投票(1)]
★4プロ同士の文字通り己れを賭けた渋い対決もの。但し,みんな好きで兵士になってるわけじゃない。 (死ぬまでシネマ)[投票]