コメンテータ
ランキング
HELP

「ヒッチコック」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

白い恐怖(1945/米) 汚名(1946/米) 泥棒成金(1955/米) 断崖(1941/米) 逃走迷路(1942/米) 見知らぬ乗客(1951/米) 知りすぎていた男(1956/米) 裏窓(1954/米) ダイヤルMを廻せ!(1954/米) ハリーの災難(1956/米) 間違えられた男(1956/米) めまい(1958/米) 鳥(1963/米) 北北西に進路を取れ(1959/米) サイコ(1960/米) レベッカ(1940/米) バルカン超特急(1938/英) 疑惑の影(1943/米) 海外特派員(1940/英) ロープ(1948/米)が好きな人ファンを表示する

第七の封印(1956/スウェーデン)************

★4もう何を言ってるんだかワカンナイ。けど、何が言いたいのかは分かる気がする。てか、RPGの元祖だろ? [review] (ペペロンチーノ)[投票(1)]
★4生真面目ぶって難解ぶって深刻ぶってるベルイマンの作品の中では、なんと死神とチェスまでさせるウィット(本人はそんなつもりはないでしょう)に、一票。 (動物園のクマ)[投票]
★4やっぱりキリスト教的引用が分からないとキツい部分もあるが、ある種のユーモアを湛えてるのが印象深い。映像の力は素晴らしい。 [review] (くたー)[投票]
★3スクリーンに表れない何万人もの死を背景としているが、スクリーンに表れるものはそのほんの一部にすぎない。この映画のすごさは→ [review] (ジェリー)[投票(2)]
★4全体の重苦しい雰囲気が好き。有名なチェスの場面のほか、死神との踊りや忘れ難い場面が多い。 (丹下左膳)[投票]
★5まばたきも出来ない。 [review] (ドド)[投票(1)]
★4死と向き合う事がチェスに象徴される。人生なんてこれと同じ。死神は一気に命を奪うのではない。徐々に駒を取られ、最後にキング=命が取られる。残った駒が多いか少ないか。それが人生なのか…ってな事を言いたかったか? [review] (甘崎庵)[投票]
★51956年のスウェーデン映画ですよ。映画最も大切なことは不条理、姦通ですよね。いいですね。 (chokobo)[投票]
★2チェスで負けそうになると、駒をメチャクチャに倒す…小学生かお前は! (黒魔羅)[投票(4)]
★4ビルとテッドの地獄旅行』ファン必見!ただしギターは鳴りません。 [review] (tredair)[投票(3)]
★4海岸でのチェスは名シーンですな。 76/100 (たろ)[投票]
★5かなり短時間で作ったそうだが、密度は高い。人間の苦悩。だが何を画策しても死は訪れる。逃げることは出来ない。 (セント)[投票(1)]
★4信仰と恐怖は相互補完しているという寓話。 [review] (おーい粗茶)[投票]
★4物語は読んで既知。紐育の映画館で発見,飛び込み英語字幕付きで観た(無論,字幕など不可読)。却って対決のみに集中出来た。 (死ぬまでシネマ)[投票]
★3戦禍の疲弊と疫病の蔓延と邪教の侵食に晒され、そういう時代に終末を諦念で迎える騎士に、死神を敢えて具現化し対峙させる要があったのか。どうにも悲嘆と嘲笑のスタンスが曖昧でしっくりこない。一座のロードムービーとしても『魔術師』の方が純度が高い。 (けにろん)[投票]