コメンテータ
ランキング
HELP

「小津安二郎」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

東京物語(1953/日) 早春(1956/日) 東京暮色(1957/日) 彼岸花(1958/日) 浮草物語(1934/日) 浮草(1959/日) お早よう(1959/日) 秋日和(1960/日) 突貫小僧(1929/日) 小早川家の秋(1961/日) 大学は出たけれど(1929/日) 東京の合唱(1931/日) 大人の見る絵本 生れてはみたけれど(1932/日) 秋刀魚の味(1962/日) 戸田家の兄妹(1941/日) 父ありき(1942/日) 長屋紳士録(1947/日) 晩春(1949/日) 麦秋(1951/日) お茶漬の味(1952/日)が好きな人ファンを表示する

東京原発(2002/日)************

★3現代日本の脇役名鑑〈中年篇〉の様相。周囲の知名度と比べると菅原大吉綾田俊樹の扱いの大きさは少々マニアックか。ともかく女優が吉田日出子のみではチト辛い。映画が時代や社会を映す鏡だというのは一面では真理だろう。要するに、行政分野における女性進出の遅れがこの映画から女優を奪っている。 [review] (3819695)[投票(1)]
★5反原発で凝り固まったプロパガンダ映画。これで製作者はさぞかし多くの敵を作ったことだろう。[新宿武蔵野館3] (Yasu)[投票(2)]
★4いやあ、面白いねえ。映画という娯楽で原発のお勉強。このあたりは「12人の優しい日本人」だが、だんだん活劇になりトーンが落ちてゆき、 [review] (セント)[投票]
★3原発問答に関しては講義のような情報が面白いのであって台詞が面白いわけでなく、後半のサスペンス部は状況は面白いのだが、講義の知識が恐怖にまで高まる緊張感があったかというとそうでもない。ということは、つまらない話ではないが面白い映画ではない。 [review] (ぽんしゅう)[投票(4)]
★4映画の設定としては最上の部類に属するでしょう。 [review] (甘崎庵)[投票(3)]
★3原発に無関心でした。いちから勉強してみる (TOMIMORI)[投票]
★3気骨は十分に感じられる。ただその気骨は、「素晴らしい映画を創ってやろう」という類のものからは、かなりズレている。 [review] (くたー)[投票(1)]
★4今だからこそ観るべきだと思う。2011年3月11日以降の混迷を経験した我々にとって、この映画は洒落にならない。ろくに原発のことを知らない官僚、ずさんな管理、後手後手の対応・・・製作当時はブラック・ユーモアとして楽しめたのだろうが、今や血も凍るホラー作品だ。 (赤い戦車)[投票(2)]
★3この映画は隠されている或いは表沙汰にされていない情報を晒してみせることを最終目的にしているのだが、 [review] (kiona)[投票(4)]
★5なんで今まで観なかったのか、後悔する位に面白い。原子力発電、ひいては放射能という問題をクセモノ揃いの役者でスリリングかつコミカルに描いて、一秒たりとも目が離せない大傑作!ラストは背筋が凍る。['05.2.9VIDEO] (直人)[投票(2)]
★4啓発ビデオとして観ても面白いし、馬鹿やる悪役の躍動するヤマサツ系喜劇映画としてもいい出来。「国のやることに責任者なんかいる訳ないでしょう」と嗤う益岡徹と、極秘の段階で協力要請してくる横田基地がとりわけ素晴らしい。 [review] (寒山拾得)[投票(1)]