コメンテータ
ランキング
HELP

「小津安二郎」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

東京物語(1953/日) 早春(1956/日) 東京暮色(1957/日) 彼岸花(1958/日) 浮草物語(1934/日) 浮草(1959/日) お早よう(1959/日) 秋日和(1960/日) 突貫小僧(1929/日) 小早川家の秋(1961/日) 大学は出たけれど(1929/日) 東京の合唱(1931/日) 大人の見る絵本 生れてはみたけれど(1932/日) 秋刀魚の味(1962/日) 戸田家の兄妹(1941/日) 父ありき(1942/日) 長屋紳士録(1947/日) 晩春(1949/日) 麦秋(1951/日) お茶漬の味(1952/日)が好きな人ファンを表示する

69 sixty nine(2004/日)************

★4映画作家とクドカンは合わないんじゃないか、と観る前は危惧していたが、なかなかどうして、かえって相乗効果が生まれてパワーアップしたようだ。[ヤマハホール (試写会)/SRD] [review] (Yasu)[投票]
★31969年。まあ、時代考証もよく出来てる。35年前なんだよね。超昔だ。内容は感情移入が困難でございました。何故、バリケードで籠もらなかったんだろう。あれじゃ、意味がない。何か怪しい疑似青春映画ですなあ。ストレートな「下妻物語」の明快なことよ。 (セント)[投票(2)]
★4当時7歳だった自分のいたあの世代。それは全共闘がすでに崩壊しつつある1970年代前夜だったのだ。 [review] (chokobo)[投票]
★4懐かしくもなく、若いっていいなあ、とも全く思わず、マドンナは魅力的でなく、主人公への感情移入もなく、佐世保にも全共闘にも特に感情が沸かないのに、、、、、なぜ、涙が止まらなかったのか、、、、、走る走るツマブキ君のせい (動物園のクマ)[投票]
★4今在るものを変えたい、壊したいという思いで行動を起こす時、そのバックボーンに何らかの理由や思想がある場合と、単純に生理的衝動だけで突き進む場合では、実は後者の方が強い。何故なら前者はその動機を失敗の言い訳に擦りかえられるから。 [review] (ぽんしゅう)[投票(3)]
★2このツマブキ君は俺の敵だ。最も憎むべき人種だ。 [review] (ペペロンチーノ)[投票(12)]
★4妻夫木聡にとっては『ウォーターボーイズ』以来の快作!['04.7.26大宮東映] [review] (直人)[投票(2)]
★4学校4で一発屋の危機な気がした、金井勇太が完璧に演じてる。これは彼の映画だと言ってもいいくらい。 (kenichi)[投票]