コメンテータ
ランキング
HELP

「小津安二郎」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

東京物語(1953/日) 早春(1956/日) 東京暮色(1957/日) 彼岸花(1958/日) 浮草物語(1934/日) 浮草(1959/日) お早よう(1959/日) 秋日和(1960/日) 突貫小僧(1929/日) 小早川家の秋(1961/日) 大学は出たけれど(1929/日) 東京の合唱(1931/日) 大人の見る絵本 生れてはみたけれど(1932/日) 秋刀魚の味(1962/日) 戸田家の兄妹(1941/日) 父ありき(1942/日) 長屋紳士録(1947/日) 晩春(1949/日) 麦秋(1951/日) お茶漬の味(1952/日)が好きな人ファンを表示する

パリところどころ(1965/仏)************

★3映画とは「持続」であると同時にそれを断ち切る「瞬間」でもある。それゆえ物語を身体/カメラの「運動」として語っているジャン・ルーシュ編とエリック・ロメール編が殊によい。ごく端的に云えば、映画的な驚きがある、ということ。 (3819695)[投票]
★3ロメールもゴダールもシャブロルもまあまあ。2本目のジャン・ルーシュ には驚いた。この人の映画をもっと見てみたい。 [review] (ゑぎ)[投票]
★3ゴダール編では『冒険者たち』のレティシア(J・シムカス)がケツを蹴られている。話としてはジャン・ドゥーシェ編、表現としてはシャブロル編が面白い。とは云え映像が粗悪なため心から楽しむことは出来なかった。全編16mmでの撮影と、色々な事情や経緯があるようだが¥1800でアレはきつい。 [review] (町田)[投票]
★33.5点。運動を捉えられている2,4,5話が面白い。ゴダール編はフィクスがほとんどなく、カメラの人物への肉薄の仕方がまるで記録映画かカサヴェテスのように感じた。実際カメラマンは何も伝えられず、「記録映画と同じように撮れ」とだけ指示されたらしい。2話目は女がエレベーターに乗った際1度カットしてますね。女優では3話目と6話目のメイドが好み。 (赤い戦車)[投票]