コメンテータ
ランキング
HELP

「小津安二郎」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

東京物語(1953/日) 早春(1956/日) 東京暮色(1957/日) 彼岸花(1958/日) 浮草物語(1934/日) 浮草(1959/日) お早よう(1959/日) 秋日和(1960/日) 突貫小僧(1929/日) 小早川家の秋(1961/日) 大学は出たけれど(1929/日) 東京の合唱(1931/日) 大人の見る絵本 生れてはみたけれど(1932/日) 秋刀魚の味(1962/日) 戸田家の兄妹(1941/日) 父ありき(1942/日) 長屋紳士録(1947/日) 晩春(1949/日) 麦秋(1951/日) お茶漬の味(1952/日)が好きな人ファンを表示する

バルトの楽園〈がくえん〉(2006/日)************

★3普通にいい話ではあるのだが、映画的に“ズレた”箇所が随所に出てきて溜息をつかされる。その最たるものがエンドロール。[丸の内TOEI1/SRD] [review] (Yasu)[投票(2)]
★2本当にあったなんて信じられない日本での捕虜収容所での美談の映画化です。 でも、あまりにいい人ばかりなので、お話自体が浮いちゃいましたね。 [review] (セント)[投票]
★3ドイツと云えばベートーベン、精密機械、自動車、ビール、ソーセージ、ドイツパン・・・ [review] (RED DANCER)[投票]
★2会談中は敵の砲弾も止む的な型なぞり東映調呆けたドラマ演出の退屈。 (G31)[投票]
★3確かにこの映画の99パーセントは不足と蛇足でできているのかもしれない。が、残りの1パーセントに宿るロリコン男の夢こそが実はキモなのではないか?という気がしないでもない。てゆーか寿々花ちゃん可愛いなぁ。 (tredair)[投票]
★2すげぇよ板東英二。 [review] (くたー)[投票(2)]
★2実際にあった事を描いているんだろうが、一から十まで美談にしている感じだし、何とも抑揚が無い。かと言って淡々とした中にも惹きつける物がある訳じゃなく、ただダラダラしてる。終盤の楽団シーンの演奏や歌、風景は素晴らしいが、それだけじゃ映画は成立しない。豪華キャストも無駄遣いと言わざるを得ない。['08.4.15DVD] (直人)[投票]
★3良心的な映画で、『大いなる幻影』観て映画を志した世代はこういうの作りたかったのだろう。しかし昨今の「教科書に書かれていない」「いいこともした日本人」の文脈にすっぽり収まるキナ臭さは如何ともし難く。 [review] (寒山拾得)[投票]