コメンテータ
ランキング
HELP

「小津安二郎」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

東京物語(1953/日) 早春(1956/日) 東京暮色(1957/日) 彼岸花(1958/日) 浮草物語(1934/日) 浮草(1959/日) お早よう(1959/日) 秋日和(1960/日) 突貫小僧(1929/日) 小早川家の秋(1961/日) 大学は出たけれど(1929/日) 東京の合唱(1931/日) 大人の見る絵本 生れてはみたけれど(1932/日) 秋刀魚の味(1962/日) 戸田家の兄妹(1941/日) 父ありき(1942/日) 長屋紳士録(1947/日) 晩春(1949/日) 麦秋(1951/日) お茶漬の味(1952/日)が好きな人ファンを表示する

ハチミツとクローバー(2006/日)************

★3対立を欠いた鎖状のキャラクタ配置が直に物語の輪郭となる(尾行者を尾行する関めぐみがそれを行動的に象徴するでしょう)。ところでこれは世界中のコマーシャルな映画の多くに共通して云えることだが、このような音楽のつけ方をして恥ずかしさを覚えないのだろうか。監督はミキシング室でどんな顔をしているのか。 (3819695)[投票(1)]
★4ここまでピッタリはまったキャスティングは奇跡的。[よみうりホール (試写会)] [review] (Yasu)[投票(4)]
★4思ったよりしっかりと少女漫画のいい雰囲気を画面いっぱいに散りばめている素晴らしい映像にもう開口部から浸っている自分を感じる。 [review] (セント)[投票(1)]
★2本編よりもエンドクレジットに流れる写真のほうにキュンときてしまうのだから映画は残酷。音楽に関しても、曲の良し悪しはともかく、その選択と流れるタイミングに関しては自分の理解の域をこえていた。それはまるで劇中のはぐや森田の作品のようであった。 [review] (ナム太郎)[投票(2)]
★2蒼井、伊勢谷、西田の想われ組み対、櫻井、加瀬、関の想い組みという「夢のような」構図ですら気恥ずかしいのに、櫻井のアイドル映画として「絵に描いたような」青春坊やを無理やり上塗りした中途半端さが見ていてつらい。割り切りの悪さは底の浅さに比例する。 [review] (ぽんしゅう)[投票]
★370年代テイストにあふれた作品ですね。時代は巡る。 [review] (甘崎庵)[投票]
★2どのキャラもナヨナヨしてて嫌になる。まるで自分を見ているかのようだ。 (TOMIMORI)[投票]
★3劇中台詞にもある通り「若気の至り」映画。微笑ましい。 [review] (ペペロンチーノ)[投票(4)]
★2映画の中に出てくるものが「本物」でないと映画がすぐ偽物だとわかってしまう。映画は現実の偽物。偽物だけど最高の本物で私たちを騙して欲しい。この映画に出てくる絵や彫刻が残念ながら心揺さぶるモノでなかった。蒼井優の存在だけは本物でした。 (ina)[投票(6)]
★2まぁ、偏見だし、自分は美大に通ってないのでリアルかどうか分からないんだが(リアルなわけ無いんだろうが)、美大ってほんとキモいな。皆、キ●ガイに見える。あくまで、「この映画では」って事ね。['06.11.19目黒シネマ] [review] (直人)[投票]