コメンテータ
ランキング
HELP

「小津安二郎」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

東京物語(1953/日) 早春(1956/日) 東京暮色(1957/日) 彼岸花(1958/日) 浮草物語(1934/日) 浮草(1959/日) お早よう(1959/日) 秋日和(1960/日) 突貫小僧(1929/日) 小早川家の秋(1961/日) 大学は出たけれど(1929/日) 東京の合唱(1931/日) 大人の見る絵本 生れてはみたけれど(1932/日) 秋刀魚の味(1962/日) 戸田家の兄妹(1941/日) 父ありき(1942/日) 長屋紳士録(1947/日) 晩春(1949/日) 麦秋(1951/日) お茶漬の味(1952/日)が好きな人ファンを表示する

絶対の愛(2006/韓国=日)************

★3面白い。ショットも安定していると思う。しかし、ギドクはもはや惰性で映画を撮っているのではないかという疑念も湧く。と云っても、それはことさら根拠のあることではないし、仮に惰性で撮っていたとしてもこれだけ面白い作品になるのだとしたら、それはやはりギドクの才能を逆説的に証明していることにもなろう。 [review] (3819695)[投票(1)]
★4キム・ギドク監督自身は整形には否定的なようだが、本作を観た後では、愛するがゆえに変わりたい、変わらねばならないと思い込むヒロインの心情が痛いほど分かるのである。[ユーロスペース2/SRD] [review] (Yasu)[投票]
★4ギドクはいつもシンプルだ。テーマは剛速球。それでいて、人生の深淵を追求しているのでぐいぐい観客を引っ張る強さがある。今回は意外や古くて新しいテーマ「愛」である。しかも、顔という一番俗っぽく、とは言うものの重要な部分を執拗に追い詰めている。 [review] (セント)[投票(1)]
★2知らなければこれがキム・ギドクの映画だとは気づかないほど様変わりした演出手法に落胆したのではなく、整形手術という物理的ギミックが未消化のまま映画に持ち込まれ、肝心の愛情の対象としての「外見」と「精神」の問題が一向に浮上してこないのが不満。 (ぽんしゅう)[投票(1)]
★2他人の顔』の足元にも及ばない。 (TOMIMORI)[投票]
★5絶対的基地外映画。あるいは究極のバカップル映画。 [review] (ペペロンチーノ)[投票]
★4壊れゆく女という再三繰り返されたテーマではあるが、「顔」が「内実」を凌駕し人間の実存を形成するという醒めた視線が徹底されるところが明快だと思うし、それを描くに、オーソドックスな手法で押し切り揺るぎない確信がある。サスペンスも上質。 (けにろん)[投票(1)]