コメンテータ
ランキング
HELP

「小津安二郎」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

東京物語(1953/日) 早春(1956/日) 東京暮色(1957/日) 彼岸花(1958/日) 浮草物語(1934/日) 浮草(1959/日) お早よう(1959/日) 秋日和(1960/日) 突貫小僧(1929/日) 小早川家の秋(1961/日) 大学は出たけれど(1929/日) 東京の合唱(1931/日) 大人の見る絵本 生れてはみたけれど(1932/日) 秋刀魚の味(1962/日) 戸田家の兄妹(1941/日) 父ありき(1942/日) 長屋紳士録(1947/日) 晩春(1949/日) 麦秋(1951/日) お茶漬の味(1952/日)が好きな人ファンを表示する

花のあと(2010/日)************

★2脚本の要求に演出の力が追いつかず。型を通じて人としての居住まいの美しさを表現したいという意図は伝わるが、それは肝心の台詞や地の演技をしっかり付けられてからの話。藤村志保を除く出演者の棒読み演技に唖然とする。頻繁に風景でシーンをつなぐだけの紋切り型にも辟易した。 (ジェリー)[投票]
★4青い鳥』で並々ならぬ才能を見せた中西健二の2作目。前作が現代のイジメを通して凍れる心を、そして本作は時代劇へと確かな挑戦をしている気になる映画監督だ。 [review] (セント)[投票(2)]
★2剣士として髪を下ろした北川景子が凛々しく、この素材でいろいろな映画が撮れるかもと妄想は膨らんだ。が、この映画には合わない。 [review] (G31)[投票]
★4嘘偽りない真摯な気持ちで向き合いさえすれば、最強剣士の美人も何時しか信頼を寄せてくれる。全き桃源郷とも言えるラストの至福。「んなアホな」と女たちが言おうとも俺はスクリーンに埋没した。撮影・美術は平板だが所作と殺陣の堅牢。 (けにろん)[投票(1)]