コメンテータ
ランキング
HELP

「小津安二郎」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

東京物語(1953/日) 早春(1956/日) 東京暮色(1957/日) 彼岸花(1958/日) 浮草物語(1934/日) 浮草(1959/日) お早よう(1959/日) 秋日和(1960/日) 突貫小僧(1929/日) 小早川家の秋(1961/日) 大学は出たけれど(1929/日) 東京の合唱(1931/日) 大人の見る絵本 生れてはみたけれど(1932/日) 秋刀魚の味(1962/日) 戸田家の兄妹(1941/日) 父ありき(1942/日) 長屋紳士録(1947/日) 晩春(1949/日) 麦秋(1951/日) お茶漬の味(1952/日)が好きな人ファンを表示する

フェアウェル(2019/米=中国)************

★3見る前は、プロット主導の映画なのだろうと思っていたのだが、いや、結構、画面造型も頑張っている。開巻は、カルデラ湖の手前に花が描かれた絵画。これは中国・長春の病院の壁にかけられた大きな絵なのだ。その前で電話をするお祖母さん。 [review] (ゑぎ)[投票(2)]
★3ゴールデングローブ賞を獲得した作品です。時間的には100分ほどの長さで好感が持てる。出演者演技も、カメラワークも、演出も、そして音楽も優れています。でも、 [review] (セント)[投票(1)]
★5優しさのありかたについての物語だ。オークワフィナの不満顔が好い。本当のことを告げられないイライラから異文化アイデンティティのモヤモヤへ。裏にあるのは自身の将来への不甲斐なさ。死別という逃げ場のない深刻な話しなのにユーモアがじわしわ滲みだす。 [review] (ぽんしゅう)[投票(1)]
★5一族の数十年ぶりの邂逅なら我が立ち拡散するところ、死期迫る老母への思いのベクトルに沿い同心円を形成する。フェイク披露宴のドタバタが映画を牽引する片隅で彼女の祖母への追慕はアイデンティティの揺らぎを確認させる。そこから始まる物語と消えゆく命。 (けにろん)[投票]