コメンテータ
ランキング
HELP

「小津安二郎」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

東京物語(1953/日) 早春(1956/日) 東京暮色(1957/日) 彼岸花(1958/日) 浮草物語(1934/日) 浮草(1959/日) お早よう(1959/日) 秋日和(1960/日) 突貫小僧(1929/日) 小早川家の秋(1961/日) 大学は出たけれど(1929/日) 東京の合唱(1931/日) 大人の見る絵本 生れてはみたけれど(1932/日) 秋刀魚の味(1962/日) 戸田家の兄妹(1941/日) 父ありき(1942/日) 長屋紳士録(1947/日) 晩春(1949/日) 麦秋(1951/日) お茶漬の味(1952/日)が好きな人ファンを表示する

異人たちとの夏(1988/日)************

★4原作をよくぞここまで映像化したと思う。両親役は意表をついた配役ながら好演だった。 (ジェリー)[投票(1)]
★4片岡鶴太郎秋吉久美子のシーンは悉く素晴らしい。とても涙を押さえきれない。とても感動する。なのに、名取裕子はどうしてあんなことになってしまうのだろう。どうしてこんな性急な処理をしてしまうのだろう。名取裕子の帰結以外は全く大林宣彦の一番良いところが出ていると思う。 (ゑぎ)[投票(2)]
★4大林の映画では、珍しく大作といえる風体をしている。しかし、名取の存在が何かリズムを壊している。名取のハナシは漫画チック過ぎるのだ。それ以外はしっとりとしたいい映画です。親(肉親)との風変わりな交わり。ジーンと来る。 (セント)[投票]
★5山田太一市川森一でつまらない映画になるわけなどない!世代が近いので、時に胸をしめつけられました」。 [review] (chokobo)[投票(1)]
★4途中までのあの幸福な時間。見終わった後のあの腹立たしさ…。 (ナム太郎)[投票(2)]
★4かつて、どん詰まり野郎が特権のごとく振りかざした暴力が、完全に否定されてしまった現代社会において、男が現実から逃避できる先は、同じ匂いを放つどん詰まり女のもと。そして、無垢の愛情で受け入れてくれる父母のもと。なんとあやうくやっかいな性、男性。 (ぽんしゅう)[投票(3)]
★3何故この作品を「面白い!」と思えていたのか、実は結構長い間の謎でした…調べたらあっという間に分かりましたが。 [review] (甘崎庵)[投票(1)]
★2素材が素晴らしいだけに、望むべくは違う監督に撮ってもらいたかった。親子3人の姿はいつまでも見続けていたかった。 (buzz)[投票]
★4恐怖!三丁目の夕日』って感じ (TOMIMORI)[投票]
★3あたりに誰もいない、人目を気にせず済む場所でなら、杜夫のように泣けるだろうか。 (G31)[投票]
★2浅草の風景などは美しく撮られているし話自体もそれなりにおもしろいが、そのあまりにテーマパーク化した世界観等に対する違和感ゆえ、どうしてもはまれなかった。 [review] (tredair)[投票(1)]
★3浅草を漫ろに歩く風間、鶴太郎にいざなわれてアパートまで赴くまでの道中が素晴らしい。現代の浅草と、往時の浅草が溶け合っていくような、不思議な感覚。 [review] (緑雨)[投票(3)]
★5主人公宅を名取が訪れる場面や寄席の外での片岡との邂逅シーン等、尋常じゃない世界との接触を日常に埋没させる山田の巧妙な台詞回し。浅草シークェンスは全て突出するが、マンションのパートも都会の孤独を表出させ冷めた金属のように心を穿つ。 (けにろん)[投票(6)]