コメンテータ
ランキング
HELP

「小津安二郎」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

東京物語(1953/日) 早春(1956/日) 東京暮色(1957/日) 彼岸花(1958/日) 浮草物語(1934/日) 浮草(1959/日) お早よう(1959/日) 秋日和(1960/日) 突貫小僧(1929/日) 小早川家の秋(1961/日) 大学は出たけれど(1929/日) 東京の合唱(1931/日) 大人の見る絵本 生れてはみたけれど(1932/日) 秋刀魚の味(1962/日) 戸田家の兄妹(1941/日) 父ありき(1942/日) 長屋紳士録(1947/日) 晩春(1949/日) 麦秋(1951/日) お茶漬の味(1952/日)が好きな人ファンを表示する

人間の條件 第5部死の脱出・第6部曠野の彷徨(1961/日)************

★3主人公が目指していたはずの妻・美千子(新珠三千代)の出番が少なくてちょっと「アレ?」てな感じ。しかし第1部から第6部まで、9時間ぶっ通しで観るのはなかなかの重労働だ。[俳優座シネマ] (Yasu)[投票]
★4鉱山でのほどこしの強者から、軍の階級という権威暴力の受け皿を経て、日・中・ソと強弱逆転する混沌のなか、ついに梶(仲代)の正義はベクトルを失う。理想の喪失などという絵空ごとですまないのが岸田今日子中村玉緒高峰秀子ら生身の女の悲惨。 (ぽんしゅう)[投票(1)]
★3確かにこの作品は、どっしりした重厚さを持っているが、観た後でかなり気持ちがよどみます。 [review] (甘崎庵)[投票(2)]
★3主義者による主義批判など視野が狭過ぎる。共感出来ない主人公に9時間付き合うことのツラさ。それでも豪華キャストに釣られまんまと最期まで付き合わされてしまった。今回は川津祐介、内藤武敏が良い。金子も出色。 (町田)[投票(2)]
★5なんという展開。なんという豪華キャスト。 [review] (ペペロンチーノ)[投票(2)]
★3裂帛の気合が引き続き漲るのだが、それが概ねマイナスベクトルな敗北の終焉へと向かうものだから圧力に打ち負かされた疲弊感が勝ってしまう。極限の状況下では良識など無意味であることを描いた点で幾千もの浅薄な教条主義的代物とは遥か一線を画しているが。 (けにろん)[投票]
★3シリーズ最終作という事で、それなりの盛り上がりを見せるが、着地点を見失ったかのようなラスト。新珠三千代の笑い声も、あざ笑ってるかのように聞こえる。崇高と言えば、言えなくもないが。['06.3.1DVD] [review] (直人)[投票(3)]