コメンテータ
ランキング
HELP

「小津安二郎」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

東京物語(1953/日) 早春(1956/日) 東京暮色(1957/日) 彼岸花(1958/日) 浮草物語(1934/日) 浮草(1959/日) お早よう(1959/日) 秋日和(1960/日) 突貫小僧(1929/日) 小早川家の秋(1961/日) 大学は出たけれど(1929/日) 東京の合唱(1931/日) 大人の見る絵本 生れてはみたけれど(1932/日) 秋刀魚の味(1962/日) 戸田家の兄妹(1941/日) 父ありき(1942/日) 長屋紳士録(1947/日) 晩春(1949/日) 麦秋(1951/日) お茶漬の味(1952/日)が好きな人ファンを表示する

肉弾(1968/日)************

★4ラストシーンに投影されていたのは監督自身の怨念だったのだろうか。[ラピュタ阿佐ヶ谷] (Yasu)[投票(1)]
★5岡本喜八ワールドの最高傑作! [review] (chokobo)[投票(1)]
★4主人公に与えられた任務の滑稽さ。 (pinkblue)[投票]
★5何かに反抗するわけではなく、いたって従順。かといって諦観するでもない。ニヒリスト、合理主義者とも少し違う・・・こんな男がいちばん強くて怖い。 (ぽんしゅう)[投票(5)]
★5戦争映画ではあっても、これは普遍的な青春なのかも。流石ATG。 [review] (甘崎庵)[投票]
★3戦中派の恨み節 [review] (ボイス母)[投票(5)]
★3前半のシニカル笑いに度肝抜かれて米産戦争活劇観て知った風な口叩いてた自分に恥じ入るも後半の如何ともしがたい冗長さですっかり冷めてしまった。正に砂丘で置いてきぼりくらった体。 (町田)[投票(3)]
★4何この不条理戦争映画は!?と思いながら見たが、そもそも戦争そのものが不条理なのだからこの描き方で正しいのかも。 (TOMIMORI)[投票]
★5大谷直子ファン必見。寺田農ファンも必見。これが本当の体当たりの演技 [review] (ペペロンチーノ)[投票(1)]
★4喜八監督がこの映画を通じて伝えたかったのは、肉弾となって散っていった彼らも皆我々と同じ普通の若者だったっていうことに尽きると思う。ある意味『日本のいちばん長い日』の欠落を補う作品。 (緑雨)[投票]
★3モラトリアムな主人公が戦争を内在化する過程が多分に形骸的で、低予算を逆手に取りシュールを模索する狭間で居所を見出せていない。ブラックジョークに成り切れていない据わり処の悪さ。哀しくも喜八の怨念は骸のように風化していく。 (けにろん)[投票(1)]
★3ちょっと長いがラストシーンのメッセージは強烈! (直人)[投票(1)]