コメンテータ
ランキング
HELP

「小津安二郎」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

東京物語(1953/日) 早春(1956/日) 東京暮色(1957/日) 彼岸花(1958/日) 浮草物語(1934/日) 浮草(1959/日) お早よう(1959/日) 秋日和(1960/日) 突貫小僧(1929/日) 小早川家の秋(1961/日) 大学は出たけれど(1929/日) 東京の合唱(1931/日) 大人の見る絵本 生れてはみたけれど(1932/日) 秋刀魚の味(1962/日) 戸田家の兄妹(1941/日) 父ありき(1942/日) 長屋紳士録(1947/日) 晩春(1949/日) 麦秋(1951/日) お茶漬の味(1952/日)が好きな人ファンを表示する

黄金の七人(1965/伊)************

★380年代以降生まれた人なら、ピチカートファイブ聞きながら音を消して鑑賞してはどうでしょうか。こういう映画こそとにかく細部まで楽しみたい。 (ジェリー)[投票(2)]
★4黄色い車列のキャッチーな高揚感。なんと泥棒たちは街中で最も目立つ色の車に乗ってやって来る。そして始まる正確でテンポの良い男たちの肉体労働と、人目を釘付けにするセクシー女の徘徊。観客は遠隔カメラの映像を眺める首謀者と共に、ことの顛末に一喜一憂する。 (ぽんしゅう)[投票]
★3あまりにも手際よく進みすぎて・・・ (RED DANCER)[投票(1)]
★3ルパン三世の元ネタだというのは全くもって納得できるんだけど、この映画に今一歩足りないモノがルパンでは補われているようにも思える。例えば追う側のキャラクターが魅力不足。銭形のとっつあんはやっぱり偉大だ。 (緑雨)[投票(1)]
★4安全な高所から美女を侍らせ高見の見物で指令を送る教授。人生こうあらねばと少年時代に思ったか思わなかったか知らんが、そうなってないのは事実。メカニカルな装置美術とポップな色調の撮影と過剰な音楽に彩られたジャンルのマスターピース。 (けにろん)[投票(1)]