コメンテータ
ランキング
HELP

「小津安二郎」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

東京物語(1953/日) 早春(1956/日) 東京暮色(1957/日) 彼岸花(1958/日) 浮草物語(1934/日) 浮草(1959/日) お早よう(1959/日) 秋日和(1960/日) 突貫小僧(1929/日) 小早川家の秋(1961/日) 大学は出たけれど(1929/日) 東京の合唱(1931/日) 大人の見る絵本 生れてはみたけれど(1932/日) 秋刀魚の味(1962/日) 戸田家の兄妹(1941/日) 父ありき(1942/日) 長屋紳士録(1947/日) 晩春(1949/日) 麦秋(1951/日) お茶漬の味(1952/日)が好きな人ファンを表示する

イノセント(1975/伊)************

★3冒頭シーンのあまりに絢爛な赤、あの生命の赤が、映画の進行とともにどんどん消えていく。残るのは、落魄の青と沈黙の白。捻りもどんでん返しもなく映画は時間そのもののように進み行く。 (ジェリー)[投票]
★4いやはや全くボルテージの落ちない、ビスコンティの遺作。 [review] (ゑぎ)[投票(2)]
★5貴族社会の駆け引き。迫り来る感動。泣けます。 [review] (chokobo)[投票(1)]
★5常に死を描いていたビスコンティにとっても、この作品の死は、まさしく自らの魂を描き切れた作品。 (ALPACA)[投票(3)]
★5ルキノ・ヴィスコンティが本当に撮りたかったのはこの映画なのでは。ジャンカルロ・ジャンニーニがすばらしい。そして、ラウラ・アントネッリ!! (動物園のクマ)[投票]
★5横溢するヴィスコンティの美学。それ即ち逆転負けの美学。「人間は人間とのみ対決するのだ。」 奢れる者よ久しかれ! (町田)[投票]
★4ちょい悪オヤジ→極悪オヤジ→ダメオヤジの三段活用 (TOMIMORI)[投票]
★4ラウラ・アントネッリの裸体が完璧。 (太陽と戦慄)[投票(2)]
★4ヴィスコンティの後期作品で一番良いと思った。 (赤い戦車)[投票(1)]