コメンテータ
ランキング
HELP

「小津安二郎」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

東京物語(1953/日) 早春(1956/日) 東京暮色(1957/日) 彼岸花(1958/日) 浮草物語(1934/日) 浮草(1959/日) お早よう(1959/日) 秋日和(1960/日) 突貫小僧(1929/日) 小早川家の秋(1961/日) 大学は出たけれど(1929/日) 東京の合唱(1931/日) 大人の見る絵本 生れてはみたけれど(1932/日) 秋刀魚の味(1962/日) 戸田家の兄妹(1941/日) 父ありき(1942/日) 長屋紳士録(1947/日) 晩春(1949/日) 麦秋(1951/日) お茶漬の味(1952/日)が好きな人ファンを表示する

バイオハザード(2002/英=独=米)************

★2キューブ』『エイリアン2』『遊星からの物体X』の未消化なパクリ作品だが、見終わった後、ミラ・ジョヴォヴィッチの象牙質のふとももが目に焼きついているという点、見事なB級特撮映画の醍醐味を受け継いでいるといえる。 (ジェリー)[投票(2)]
★2テレビゲームをしないから見る前も見てる最中も見終えてからも興奮もしない。ただミラ・ジョヴォヴィッチの肉体、美貌に興奮するのは避けては通れない…がしかし、まだまだ話の内容に興奮するほど私の前頭葉は退化していない。ゲーム脳所持者専用映画。 [review] (ジャイアント白田)[投票(3)]
★3それにしても分かりやすい映画ですね……何がって?  勿論元ネタが。 [review] (甘崎庵)[投票(2)]
★3ミラ・ジョヴォヴィッチの露出度に+1点。 (RED DANCER)[投票]
★4ミラさんのすべてが(?)見られる映画。テンポも良いし、ほかに矛盾もない。「死体が動き回る」ほどの、という意味でだが。 (G31)[投票]
★3水場も濡れ場も血も汗もあるのに、妙に乾いた空気感に支配されている。そこにはたぎる感情も焦燥もなく、無味無臭な冷気ばかり。どこまでいってもしょせんは他人の悪夢を覗き見しているような作品に、絶対的な恐怖など味あわせてもらえるはずはない。 (tredair)[投票(5)]
★1ゲームの「BIO HAZARD」がすごい面白かったので映画も期待していた。出てきたのはタイトルだけ同じの別物だった・・・ (赤い戦車)[投票]
★3原ゲームテイストを踏襲した洋館から研究所への入口設定にはかなり心躍る。『マタンゴ』や『ゴケミドロ』を彷彿させる終末ラストも久々の決まり具合。だが対AI攻防後の中盤のゾンビ展開に関して目新しいものはない。終始シミーズ姿のミラは目の保養。 (けにろん)[投票]
★2ファンとして原作への愛情があったとしても、映画監督として原作を活かせないんじゃ困るんよ。(B級アクションホラーとして気軽に楽しんだ方は、読まないでください。原作ゲームと比べての一刀両断レビュー) [review] (kiona)[投票(17)]
★4ゲームは未経験だが、掛け値無しに面白い。ストーリーも割とシッカリしていたと思う。ミラ・ジョヴォヴィッチも大健闘。いかにも続編臭いラストにー1点。 (直人)[投票]
★2新型コロナの何がしかの知見を求めて観た私が馬鹿だった。 [review] (寒山拾得)[投票(1)]