コメンテータ
ランキング
HELP

「チャップリン」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

のらくら(1921/米) チャップリンの殺人狂時代(1947/米) 伯爵夫人(1967/英) 巴里の女性(1923/米) 街の灯(1931/米) ニューヨークの王様(1957/英) サーカス(1928/米) ライムライト(1952/米) 担え銃(1918/米) チャップリンのカルメン(1915/米) 犬の生活(1918/米) 一日の行楽(1919/米) チャップリンの 独裁者(1940/米) チャップリンの給料日(1922/米) 偽牧師(1923/米) チャップリンの移民(1917/米) サニー・サイド(1919/米) チャップリンの 黄金狂時代(1925/米) モダン・タイムス(1936/米) キッド(1921/米)が好きな人ファンを表示する

昼下りの情事(1957/米)************

★5ロマンティックメロディーとオードリーの組み合わせが絶妙的でまどろみました。彼女の笑顔は最高!でも、泣き顔にも心情をくすぐられてア〜もう駄目、バッタンキュ〜・・・。駅のシーンとボートのシーンは印象的で絵葉書を眺めているみたいでした。 (かっきー)[投票(1)]
★2年の差のありすぎる恋愛に入っていけなかった。俳優の演技には文句がないけれど… (タモリ)[投票]
★5とてもキュートなオードリーに再会。コメディー・タッチのラヴ・ストーリーも楽しくて良い。ラストも素敵な終わり方でした。 (RED DANCER)[投票]
★4私に全く合わない物語で、ここまで評価させてしまったワイルダーは、やっぱり、偉大だ。 [review] (甘崎庵)[投票(3)]
★3オードリーの素材の味が強すぎて、ワイルダーダイアモンドのダシ味がきいていない。 (ボヤッキイ)[投票(1)]
★3クーパーよりヘプバーンより,私立探偵の父親が粋だ。それと最初と最後のナレーションのセンスが光っている。 [review] (ワトニイ)[投票(4)]
★4クーパー演じる男性に共感できなかったので、ヘップバーンに、今ひとつ感情移入できなかった。カラーで撮って欲しかったです。 (kawa)[投票]
★3一途な事が私は好きなんです。女ったらしってたまに格好いいと思うけど、それはこれにはあてはまらない。ストーリーうんぬんよりもその時点でダメなの。 (らーふる当番)[投票]
★3ゲイリー・クーパーの胡散臭さはここに極まり、オードリー・ヘプバーンの可愛さは「頭の弱さ」に裏付けられたものとしてある。それは演出が不誠実なためだ。しかし実に官能的な「水面」があり、ワイルダーにもこんな画面が撮れたのかと感心する。などと云ったらさすがにワイルダーを舐めすぎか。 (3819695)[投票]
★3おっさんが小娘にメロメロという設定が生半可で振り切れてないので薄ぼんやりしてる。アンチモラルを厭わないワイルダークーパーに遠慮した本懐でない妥協作。そんなこんだで列車を使った王道なラストが来るのだが当然に目出度いの感慨も湧かない。 (けにろん)[投票]
★32時間ちょっとのあいだアリアンヌ(オードリー・ヘップバーン)がモテ男(ゲーリー・クーパー)という「不道徳」と、父親(モーリス・シュヴァリエ)という「道徳」を無邪気に振り回す可愛らしい奮闘を観ることで自ら綱渡りをしている気分に浸る映画。 (ぽんしゅう)[投票]
★4タイタニック』でも感動を呼んだ楽師隊。本作品ではさらなる感動を呼ぶ? [review] (TO−Y)[投票]
★3この映画は「昼下がりの恋」ではない。「昼下がりの情事」だ。 「恋」と「情事」ではだいぶ印象が違う。 [review] (ina)[投票(18)]
★4ストーリーもオードリーも素敵だが、私は楽隊が一番好きだ。 (☆△■▽○♪)[投票(6)]
★4全篇に渡る、隙のない演出。太い眉毛や痩せぎすな体、吊りあがった目さえ妖精的なオードリーの愛らしさ。魅惑的な照明と、何より音楽の巧みな使い方!台詞なき脇役の、子犬や音楽隊も愉しい存在。 [review] (煽尼采)[投票]