コメンテータ
ランキング
HELP

「チャップリン」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

のらくら(1921/米) チャップリンの殺人狂時代(1947/米) 伯爵夫人(1967/英) 巴里の女性(1923/米) 街の灯(1931/米) ニューヨークの王様(1957/英) サーカス(1928/米) ライムライト(1952/米) 担え銃(1918/米) チャップリンのカルメン(1915/米) 犬の生活(1918/米) 一日の行楽(1919/米) チャップリンの 独裁者(1940/米) チャップリンの給料日(1922/米) 偽牧師(1923/米) チャップリンの移民(1917/米) サニー・サイド(1919/米) チャップリンの 黄金狂時代(1925/米) モダン・タイムス(1936/米) キッド(1921/米)が好きな人ファンを表示する

キューティーハニー(2004/日)************

★2庵野作品として見るとコメントのしようがない。でも彼はこういう作品を作りたかったのだろう。 [review] (chokobo)[投票]
★3一般の人にとってはこんなものだと思うが、原作や出演者が好きな人(早い話オタク)には物足りないかも。そんなにサトエリ好きでもない自分も「もっとコスプレしろ!」って思ったもん。[九段会館 (試写会)] (Yasu)[投票]
★3世界の中心に、愛を叫んでみた…けど。 [review] (甘崎庵)[投票(11)]
★3この映画で一番気に入ったのは、オープニングテーマ曲かな・・・映画の内容はチョット・・・何もかもが安っぽくみえてしょうがなかった。 (ぼり)[投票]
★4庵野、かなり遊ばせてもらったな。今までで一番楽しかったんじゃないか、仕事してて。でも、正しい遊び方だ。 [review] (らーふる当番)[投票(3)]
★3日曜朝の戦隊モノを、ちょっとお金をかけて撮るとこうなる。庵野秀明、『ラブ&ポップ』の弾けた個性は薄まったのか? (茅ヶ崎まゆ子)[投票]
★2もう最初の戦闘場面で嫌気がさすのだが、「映画」ではなくて「変な映像集」だと思えば腹も立たないか。特に言うべきこともないが、及川光博戦だけはマシな出来。ロングでの格闘も捉えているし、一応天候の変化もある。また、及川が最後に流す涙が何に因るものなのかよく分からんのが良い。 (赤い戦車)[投票]
★1問題は庵野秀明が、カメラのレンズを透して実景をフィルムに焼き付けるという行為に執着を持っていないということ、そして人間の感情と肉体の関係に対して通り一遍の関心しかなく役者を素材としてしか考えていないということに尽きる。 [review] (ぽんしゅう)[投票(5)]