コメンテータ
ランキング
HELP

「チャップリン」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

のらくら(1921/米) チャップリンの殺人狂時代(1947/米) 伯爵夫人(1967/英) 巴里の女性(1923/米) 街の灯(1931/米) ニューヨークの王様(1957/英) サーカス(1928/米) ライムライト(1952/米) 担え銃(1918/米) チャップリンのカルメン(1915/米) 犬の生活(1918/米) 一日の行楽(1919/米) チャップリンの 独裁者(1940/米) チャップリンの給料日(1922/米) 偽牧師(1923/米) チャップリンの移民(1917/米) サニー・サイド(1919/米) チャップリンの 黄金狂時代(1925/米) モダン・タイムス(1936/米) キッド(1921/米)が好きな人ファンを表示する

東京暮色(1957/日)************

★5小津安二郎監督の演出する「東京」は、見た目より中身が苦しい。 [review] (chokobo)[投票(1)]
★4小津作品はたいていユーモアとペーソスがミックスしているものだが、これにはペーソスしかない。その内容に合わせて画面も不自然なほどのローキー。[Video] [review] (Yasu)[投票(2)]
★5雪と闇と有馬稲子と、それに勿論原節子に。 (ヤマカン)[投票(1)]
★4確かにくらい映画だけれど、有馬稲子は人形みたいにかわいくて、藤原釜足がおもしろすぎて、笠智衆がからっとしてて、それぞれに突き抜けてた。 [review] (tomcot)[投票(1)]
★3登場人物がみんなとても現代的なのにはびっくり。そして珍しくドラマチックな展開。でも少し長く感じた。 [review] (埴猪口)[投票]
★4この作品のどうしようもない救いのなさ。この後カラー化とともに小津の妥協が始まる。 (takud-osaka)[投票]
★3これまで観てきた小津作品とはかなり趣が違う。タイトルの「東京暮色」はその通りと思うが、不幸一色とは救われないよ・・・。 [review] (RED DANCER)[投票]
★4これが小津安二郎の豆腐だよ。人間てのは誤解されるために生まれてきてるんじゃないだろうか。 [review] (G31)[投票]
★5小津のフィルモグラフィでは最も「愛すべき」という語による形容が相応しくない作品にも思えるが、「小津による真冬」が描かれているというだけで、しかし私はこの映画を愛さざるをえない。 [review] (3819695)[投票]
★4「随分と、寒くなってきましたねェ。」 [review] (町田)[投票(7)]
★4小津後期の予定調和の世界から逸脱した感情の発露。諦念と悔恨と嗜虐の快楽。有馬稲子のキャラは虚無の深淵に片足を掛け成瀬的ヒロインをも凌駕する。彼女の周辺の若者像もアプレ感を横溢させ老人的親和な違和感が無い。 (けにろん)[投票]
★3ちょっと暗すぎて自分の好みに合わなかった。 (赤い戦車)[投票]
★4成功者かせいぜい無難に暮らす人々の心と生活の中に潜む溝を見つめてきた小津が、同じ手法で人生に失敗した者たちを描くと何と恐ろしい絶望感が漂うのだろう。父と姉妹の静かだが激しい没コミュニケーションぶりは、この作品の好き嫌いを越えて凄まじい。 (ぽんしゅう)[投票(4)]
★4最後の黒。小津的構成美と、黒の作劇術。 [review] (煽尼采)[投票(6)]