コメンテータ
ランキング
HELP

「チャップリン」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

のらくら(1921/米) チャップリンの殺人狂時代(1947/米) 伯爵夫人(1967/英) 巴里の女性(1923/米) 街の灯(1931/米) ニューヨークの王様(1957/英) サーカス(1928/米) ライムライト(1952/米) 担え銃(1918/米) チャップリンのカルメン(1915/米) 犬の生活(1918/米) 一日の行楽(1919/米) チャップリンの 独裁者(1940/米) チャップリンの給料日(1922/米) 偽牧師(1923/米) チャップリンの移民(1917/米) サニー・サイド(1919/米) チャップリンの 黄金狂時代(1925/米) モダン・タイムス(1936/米) キッド(1921/米)が好きな人ファンを表示する

彼岸花(1958/日)************

★4ダメだろ!佐分利信!言ってることが矛盾してるゾ! [review] (chokobo)[投票(1)]
★5赤い絨毯、赤い看板、そして赤いヤカンなど、赤の色が目立つ映画。『彼岸花』というタイトルからして赤い。[アテネ・フランセ文化センター] [review] (Yasu)[投票(7)]
★3台詞の不自然な感じがどうも気になる・・・ [review] (RED DANCER)[投票]
★4小津監督のパターンを踏襲していながら、ちゃんと喜劇になってます。 [review] (甘崎庵)[投票]
★3この頃の方がいい時代だったんじゃないかなあとつい想像してしまう。 (ワトニイ)[投票]
★4ここにいるのは、理屈っぽい男たちと、それを柳に風と受け流す女たち。いまや世の中、男ばっかりになってしまった。ん?女ばっかりか? [review] (G31)[投票(1)]
★4ただ一通の手紙だけで夫と暮らしてゆくことに賛成してくれた、安易と言えば安易な、けれども私をとても信頼してくれていた父のことを思いだした。どうもありがとう。祝福してくれる人ばかりではなかったからこそ、あの時は本当に嬉しかったよ。 [review] (tredair)[投票(1)]
★4山本富士子浪花千栄子の文字通りの「トリックスター」ぶりが楽しい。 [review] (3819695)[投票(2)]
★4ハッタリめいた画面、「矛盾」に着目したストーリも然ることながら、浪花千栄子高橋貞二が登場するシーンの必要以上に面白いこと! [review] (町田)[投票(2)]
★3頑なに自我を通す親父佐分利信が、後期小津作品の中ではとりわけ融通の利かない男で、枯淡の域には未だ遠く、小津の「赤」を偏重するカラーへの異様な拘泥と合いまり息苦しい。山本富士子が瞬間風穴を開けるとしてもだ。 (けにろん)[投票(2)]
★4娘が自分から離れていく現実に向き合えない父親。その言動はどんどん矛盾し・・・。佐分利信の静かな演技が力強く、見ているこちらも熱くなる。 (茅ヶ崎まゆ子)[投票]
★4小津映画にしてはちょっと全体的なバランスが悪いか。しかし紅や緑など色鮮やかな映像、山本富士子の京都弁、笠智衆の詩吟、高橋貞二のコミカルさなど見所は多い。田中絹代を筆頭に出演者も名演揃い。 (赤い戦車)[投票]
★3老いも若きも、ご都合よろしく結婚を語たるが、それが御時世なのか信念なのかが判然とせず話の立脚点が曖昧模糊。浪花、山本の投入で喜劇としては新鮮だが、それも佐分利の頑なさが中和して憂鬱。さらに終演に向かう件もくどいので頑固親父のペーソスも生まれない。 (ぽんしゅう)[投票(1)]
★3小津の描く日本の風景って、とても日常的なのだけど、女優がみな非日常的に美しい。マイナスポイントかな? (りかちゅ)[投票]