コメンテータ
ランキング
HELP

「チャップリン」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

のらくら(1921/米) チャップリンの殺人狂時代(1947/米) 伯爵夫人(1967/英) 巴里の女性(1923/米) 街の灯(1931/米) ニューヨークの王様(1957/英) サーカス(1928/米) ライムライト(1952/米) 担え銃(1918/米) チャップリンのカルメン(1915/米) 犬の生活(1918/米) 一日の行楽(1919/米) チャップリンの 独裁者(1940/米) チャップリンの給料日(1922/米) 偽牧師(1923/米) チャップリンの移民(1917/米) サニー・サイド(1919/米) チャップリンの 黄金狂時代(1925/米) モダン・タイムス(1936/米) キッド(1921/米)が好きな人ファンを表示する

山椒大夫(1954/日)************

★5溝口健二の持つ芸術性がいかにわがままか、という最高峰の映画。 [review] (chokobo)[投票(5)]
★4花柳喜章、上手い…。[Video] (Yasu)[投票]
★5狂気と幽玄。そして香川京子の為に。 (ヤマカン)[投票(1)]
★4今まで二度観てますが、今度は是非劇場で観たい作品です。 [review] (甘崎庵)[投票]
★3演出の大部分は、「世の中とは儚く、無常なものである」と紙に書いて壁に貼ってあるのと変わらない。映像美(?)と役者の大仰な芝居では胸に迫るに不十分。70/100 (G31)[投票(1)]
★3児童向け教本のような日本版「母を訪ねて」を幾ら豪華装丁で映画化したって、そこに何の新解釈も見られないのでは退屈だし又徒に長い。普遍的な題材故の解りやすさが西洋受けしただけとしか思えない。 (けにろん)[投票(1)]
★5溝口健二ってこんなに凄かったのか。とんでもない映画を観てしまった。 (赤い戦車)[投票]
★3この悲劇の本質は、為政の思惑や山椒大夫(進藤英太郎)という封建の象徴に翻弄される玉木(田中絹代)、安寿(香川京子)、従女(浪花千栄子)らの弱者の悲惨が、厨子王(花柳喜章)という権力の後継者によってしか癒されないところにある。 (ぽんしゅう)[投票]
★5悲劇の中にも救いを感じた。溝口の映画には優しさが感じられない。なのに泣けるのはどうしてだ。 (太陽と戦慄)[投票(2)]
★4これはある種のホラー (モノリス砥石)[投票(1)]
★2こんな現代人の賢しらなポリティカル・コレクトネスで過去の時代を審判する映画が、日本美の代表かのように言われるのは、虚しくそしてバカらしい。別に鴎外の原作に特別な思い入れなどないが、さすがにこの改悪だらけの脚色には怒る。 [review] (煽尼采)[投票(1)]