コメンテータ
ランキング
HELP

「チャップリン」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

のらくら(1921/米) チャップリンの殺人狂時代(1947/米) 伯爵夫人(1967/英) 巴里の女性(1923/米) 街の灯(1931/米) ニューヨークの王様(1957/英) サーカス(1928/米) ライムライト(1952/米) 担え銃(1918/米) チャップリンのカルメン(1915/米) 犬の生活(1918/米) 一日の行楽(1919/米) チャップリンの 独裁者(1940/米) チャップリンの給料日(1922/米) 偽牧師(1923/米) チャップリンの移民(1917/米) サニー・サイド(1919/米) チャップリンの 黄金狂時代(1925/米) モダン・タイムス(1936/米) キッド(1921/米)が好きな人ファンを表示する

コーカサスの虜(1996/露=カザフスタン)************

★5「せめて、夢の中にでも現れてくれないだろうか・・・。」残酷すぎて涙が出ました。戦場へ出たものは、常に生と死を背中に感じている。助けた人は別の人に殺される。これが戦争なんだと見せ付けられた。そんな中で生まれる奇妙な友情だからこそ美しく見える。 (かっきー)[投票(2)]
★4戦争というものは個々人がコントロールできる範疇を超えているということなんだろうな。村の人々があの後どうなったかを想像すると心が痛む。[Video] (Yasu)[投票]
★4戦争で傷つくことが、本当にどれだけのものなのか、爪の先ほどではありますが、触れることが出来た作品だと思います。 (tori)[投票(1)]
★4用意した発電機が壊れたため急きょ自然光を用いた撮影に変更したらしいが、それが吉と出た。要所要所で映画的なショットを挟まれており飽きさせない。それにしてもロシア映画の時間の描き方は独特である。 (赤い戦車)[投票]
★4この映画でも、旧作(もしかしてテレビ映画?)でも、コーカサス人には差別ではなく共感をもって描いているのに、今日のロシアではコーカサス人への焼き討ちが盛んである。ロシア人とは上はコスモポリタンで下は百姓なのだ、としみじみ分かった事件でした。 (りかちゅ)[投票]