コメンテータ
ランキング
HELP

「チャップリン」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

のらくら(1921/米) チャップリンの殺人狂時代(1947/米) 伯爵夫人(1967/英) 巴里の女性(1923/米) 街の灯(1931/米) ニューヨークの王様(1957/英) サーカス(1928/米) ライムライト(1952/米) 担え銃(1918/米) チャップリンのカルメン(1915/米) 犬の生活(1918/米) 一日の行楽(1919/米) チャップリンの 独裁者(1940/米) チャップリンの給料日(1922/米) 偽牧師(1923/米) チャップリンの移民(1917/米) サニー・サイド(1919/米) チャップリンの 黄金狂時代(1925/米) モダン・タイムス(1936/米) キッド(1921/米)が好きな人ファンを表示する

苦役列車(2012/日)************

★4つげ義春の青春ものを思わせる世界や台詞回しは山下監督との親和性が高く(すでにリアリズムの宿で証明されていた)、森山未來の怪演も痛快。前田敦子の扱いもボロが出ないギリギリのラインであり、その中で彼女の魅力を存分に引き出した監督の手腕に唸る。 (ガリガリ博士)[投票]
★5原作の雰囲気を期待すると肩透かしをくらうかもしれない。原作も映画も、違う作品としてすばらしいと思う。 (アリ探し)[投票]
★4純然たる職業演出家としての達成が窺える、山下敦弘の最もプロフェッショナルな映画。おそらくそれは向井康介近藤龍人、あるいは山本浩司山本剛史といった名をクレジットに見出せないこととも無縁ではないだろう。撮影の充実度は同じく池内義浩がカメラを担当した『リンダ リンダ リンダ』に並ぶ。 [review] (3819695)[投票(13)]
★5西村が場違いな昭和言語で取り繕った極北の下司根性を森山が据わった三白眼で二乗し開放してしまった。優しさと馴れ合いに支配された時代に降臨した糞ミーイズム。それが紙一重だとしても苛烈たる者がこじ開けた吐溜めの向うの希望こそが清冽なのだ。 (けにろん)[投票(10)]
★4邦画史に残るクズ野郎、ここに降臨!この森山未來の造形はちょっと凄すぎる。同じ男性として思わず目を覆いたくなること必至。 (赤い戦車)[投票(1)]
★4脚本のいまおかしんじが、原作に付け加えた要素は「希望」への手がかりだ。それを受けた山下敦弘が手堅い演出で、貫太の中をただ過ぎて行く無為な時間に、多角的に「自覚」というクサビを打ち込み、「次へ」という価値を付加することで真摯な娯楽映画になった。 [review] (ぽんしゅう)[投票(10)]
★4森山未來がこんなに素晴らしい役者だったなんて!彼の行動や喋り方・喋る内容のみならず、全身からダダ漏れる駄目なオーラに魅了され圧倒され釘付けになった2時間。 [review] (太陽と戦慄)[投票(4)]