コメンテータ
ランキング
HELP

「チャップリン」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

のらくら(1921/米) チャップリンの殺人狂時代(1947/米) 伯爵夫人(1967/英) 巴里の女性(1923/米) 街の灯(1931/米) ニューヨークの王様(1957/英) サーカス(1928/米) ライムライト(1952/米) 担え銃(1918/米) チャップリンのカルメン(1915/米) 犬の生活(1918/米) 一日の行楽(1919/米) チャップリンの 独裁者(1940/米) チャップリンの給料日(1922/米) 偽牧師(1923/米) チャップリンの移民(1917/米) サニー・サイド(1919/米) チャップリンの 黄金狂時代(1925/米) モダン・タイムス(1936/米) キッド(1921/米)が好きな人ファンを表示する

駅 STATION(1981/日)************

★4いしだあゆみがとても印象的に使われていて、なかなか良くできた話でした。淡々と進むストーリーと、最後ほんのわずかなアクションで、一層この映画の印象が深まります。雪のシーンもとても良かった。 (chokobo)[投票]
★4配役がどう見ても山田洋次作品のパクリだが、「健さんと言えば北海道」の国民的お約束を踏まえた雰囲気はバッチリ。[Video] (Yasu)[投票(1)]
★5そしていつまでもいつまでも、八代亜紀の「舟歌」が耳に残る。 (takud-osaka)[投票(2)]
★3北海道のローカル駅はどこも寂しさ漂う映画向きの駅が多いようですね・・・ [review] (RED DANCER)[投票]
★4映画は人生を観るもの。楽しさだけじゃありません。寂しさや辛さをも観られます。もう少し歳食ったら又観てみたい作品ですね。 [review] (甘崎庵)[投票]
★4千恵子:“私って声が大きいって言われるの” 健さん(独白): [review] (G31)[投票(2)]
★2倉本降旗健さんに仮託した自己陶酔の過剰な思い入れを万人が共有出来るとでも思ってるのだろうか?それが制御し切れずに大長尺になったもんを興行上の制約でやむなくブツ切りせざるを得なかったような代物は退いた目でしか見れない。 (けにろん)[投票(1)]
★2前半の、妻、同僚、妹の各エピソードへの三上(高倉健)のからみ方があまりに情緒的なため、見る側が「出来事」としての価値を共有できず10数年に渡る男の年代記としての連続性が感じられない。結果「舟歌」パートのみが意味もなく突出して記憶に残る。 (ぽんしゅう)[投票]
★2この作品を健さん以外の役者さんがやるとしたら誰が適役かなぁ・・・・・・該当者なし (TO−Y)[投票(1)]
★3こういった「健さん」に寄り掛かった映画を見る度に思う。いつから高倉健は演技をする事をやめ、皆の期待する「健さん」しか演じなくなってしまったのだろうと。 [review] (cinecine団)[投票(3)]