コメンテータ
ランキング
HELP

「チャップリン」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

のらくら(1921/米) チャップリンの殺人狂時代(1947/米) 伯爵夫人(1967/英) 巴里の女性(1923/米) 街の灯(1931/米) ニューヨークの王様(1957/英) サーカス(1928/米) ライムライト(1952/米) 担え銃(1918/米) チャップリンのカルメン(1915/米) 犬の生活(1918/米) 一日の行楽(1919/米) チャップリンの 独裁者(1940/米) チャップリンの給料日(1922/米) 偽牧師(1923/米) チャップリンの移民(1917/米) サニー・サイド(1919/米) チャップリンの 黄金狂時代(1925/米) モダン・タイムス(1936/米) キッド(1921/米)が好きな人ファンを表示する

スウィート・ヒアアフター(1997/カナダ)************

★5奇妙な困惑なる世界。でも雪景色の町の描写はとても美しいです。人間像の巧妙感覚が鋭く、心の琴線に触れる思い。人の悲しみや痛みは同じモノと疑った自分が小さく感じた。映像の白い空が冷酷なる戸惑いに誘っている。いつかまた見たくなるなぁ。 (かっきー)[投票(1)]
★2弁護士の話なのか、それとも村の人々の話なのかがハッキリしないから、結局誰にも感情移入できない。構成に凝りすぎて全体がぼやけてしまった感あり。[Video] (Yasu)[投票(1)]
★3薄味すぎて物足りない。もっと毒がほしい。 (埴猪口)[投票(3)]
★3アルメニア人監督エゴヤンの拭い切れない大量死の記憶と、それを踏み越える開き直りの幸福論=The Sweet Hereafter [review] (町田)[投票(1)]
★3町から子供たちが消えたという「ハーメルンの笛吹」モチーフが前半30分を異様なミステリームードで牽引するのだが、大人たちに内在する何某は暗喩めいたままで煮えきらない。イアン・ホルム弁護士の内省的主観描写も物語とリンクしないまま放逐される。 (けにろん)[投票]