コメンテータ
ランキング
HELP

「チャップリン」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

のらくら(1921/米) チャップリンの殺人狂時代(1947/米) 伯爵夫人(1967/英) 巴里の女性(1923/米) 街の灯(1931/米) ニューヨークの王様(1957/英) サーカス(1928/米) ライムライト(1952/米) 担え銃(1918/米) チャップリンのカルメン(1915/米) 犬の生活(1918/米) 一日の行楽(1919/米) チャップリンの 独裁者(1940/米) チャップリンの給料日(1922/米) 偽牧師(1923/米) チャップリンの移民(1917/米) サニー・サイド(1919/米) チャップリンの 黄金狂時代(1925/米) モダン・タイムス(1936/米) キッド(1921/米)が好きな人ファンを表示する

おいしい生活(2000/米)************

★5ボケと突っ込みの最強コンビ演技に圧倒された。笑いが生きていて、強烈な印象シーン多彩で面白い。映像もキャスティングも完璧な心温まる爽快作品。トレイシーのチャーミングな魅力も一際輝いている。純粋に美味しい思いを堪能できました。 (かっきー)[投票(2)]
★5あの水の豪快な噴射っぷりと、それに相反して大の男4人がオドオドしてしまう対比だけで十分面白い。画面のスミでオロオロしているウディ・アレンのさりげない演技には特に大笑いした。 (タモリ)[投票(1)]
★4笑いと人生の悲哀とうまく練り込んだビター・チョコ・チップ・クッキーの味かな。 (RED DANCER)[投票(1)]
★4見終わった後、本当に楽しい気分にさせてくれ、しかもそれが持続します。(人生に)お疲れの方は是非。…って、安っぽいキャッチコピーみたい。 [review] (甘崎庵)[投票(6)]
★3現役の‘映画人’ウディ・アレンを見続けられるのもあと何年だろうか…。老人になっても変わらぬあのキャラクターを見てるだけで有難い気持ちになる。 (ボヤッキイ)[投票(6)]
★4この古臭いエンディング、大好き。あなたも、クッキー成金を目指そう(笑)。 [review] (kazby)[投票(1)]
★3風刺や皮肉も利いているが、もうベタベタの映画で、つい寅さんシリーズを思い浮かべてしまった。小気味よいテンポが楽しめる。 (シーチキン)[投票]
★4前半はキャラ巧みに笑いを演出できたのに、後半は平凡そのもの。原点回帰するには年のせいか昔ほどの想像力は消えていたのかな。まっ、仕方ない。因みにオチは読めるでしょう、これは。 (drowsy)[投票]
★4しょっぱなの、ウッディ・アレンがこちらに向かって歩いてくるシーンだけでウオーッと嬉しくなった。 [review] (tredair)[投票(9)]
★3泥棒野郎』から三十余年。後半のパーティシーンはお間抜け泥棒コメディの醍醐味に充ちている。人生はけして短くないし、二人で眺める夕日はこのうえなく美しい。 (町田)[投票]
★4語り口の抽斗を山ほど持つ男が「芸」を見せきる為に抑制を選択したのが心憎い。この2人の夫婦役者の掛け合いは何時間見てても飽きないだろう。至芸と言っていい。川下から拾い上げたウルマンメイ。役者の選択が全てと言い切るだけのことはある。 (けにろん)[投票(1)]
★4老いてなお盛んなウディ・アレンのギャグに、抱腹絶倒間違いなし!撮影監督がかわり、いつになく明るくなった画に驚きました。 (茅ヶ崎まゆ子)[投票(1)]
★4久々にラブコメ以外で笑いました。映画館で観たので気分爽快です。ウディ・アレンがドジで可愛らしい。人生、金じゃなくて愛情だ!という事が単純明快に描かれていて◎です。ヒューが良いスパイスになってます。 (ナッシュ13)[投票]
★4夫婦漫才の面白さは流石だが、今作はスノッブ臭さがちと嫌味。次作『スコルピオンの恋まじない』と合わせてスクリューボール・コメディに傾倒していた時期か。序盤の浸水シーンにおける水の強烈な噴き出し具合が、作中で最も映画的な笑いだろう。 (赤い戦車)[投票(1)]
★4退屈しのぎを自分さがしと言い替えて、せっせと趣味教室に通いつめ、2泊3日の週末旅行に出たところで、体よく幸福が落ちている分けはなく、フレンチィ(トレイシー・ウルマン)のように寄り添う相手と価値が共有できること、それそのものが幸福なのです。 (ぽんしゅう)[投票(2)]