コメンテータ
ランキング
HELP

「ジャン・リュック・ゴダール」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

右側に気をつけろ(1987/仏) ヌーヴェルヴァーグ(1990/スイス=仏) 軽蔑(1963/仏) 女は女である(1961/仏) 女と男のいる舗道(1962/仏) ゴダールの決別(1993/スイス=仏) ゴダールの新ドイツ零年(1991/仏) 中国女(1967/仏) アルファヴィル(1965/仏=伊) ウィークエンド(1967/仏=伊) 男性・女性(1966/仏) パッション(1982/スイス=仏) ベトナムから遠く離れて(1967/仏) ゴダールの映画史 第1章すべての歴史/第2章単独の歴史(1989/仏) 気狂いピエロ(1965/仏) 勝手にしやがれ(1959/仏) ゴダールの探偵(1985/仏) ゴダールのマリア(1984/英=スイス=仏) カルメンという名の女(1983/仏) 彼女について私が知っている二、三の事柄(1966/仏)が好きな人ファンを表示する

七人の侍(1954/日)************

★5かげの主役はあの真っ白に輝く米。 (tomcot)[投票(1)]
★4セリフの聞き取りにくさなどどうでもよくなるくらい面白い。しかしラストの志村喬のセリフは蛇足の極み。そんなこと言わなくても見りゃ分かるって。 (赤い戦車)[投票]
★5もりだくさん。満腹のエンターテイメントです。 (_)[投票(1)]
★5すさまじい迫力。ラストのセリフも印象的。 (ワトニイ)[投票(1)]
★5天正十五年。 血と骨と肉、弓と刀と火縄銃、百姓、野武士、七人の侍。 [review] ()[投票(5)]
★4最高到達点。 [review] (ドド)[投票(2)]
★5日本映画史No.1! (とんとん)[投票(1)]
★4侍集めシークェンスは面白く最後の雨中の決戦は確かに凄絶だが、とことんキャラ立ちする七人に対し野盗と農民のあまりな無名性はどうなのか。「勝ったのは農民だ」は士農工商の論理に近似する。長焦点レンズを安易に使いすぎるのもフォルムの統一性を損なう。 (けにろん)[投票]
★5七人の侍、というより、『米と刀』。まさにザ・日本映画。今だ先端的でありまた、偉大なるオーソドクシー。 [review] (煽尼采)[投票(6)]
★5所狭しと「画面」からはみ出さんばかりのタイトルクレジットからして気合い入りまくりで感動。 [review] (マッツァ)[投票(4)]
★5しびれる。どこをとってもしびれる。映画の楽しみの全てが詰まったエンターテインメントの最高峰。 [review] (mal)[投票(5)]