コメンテータ
ランキング
HELP

「ジャン・リュック・ゴダール」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

右側に気をつけろ(1987/仏) ヌーヴェルヴァーグ(1990/スイス=仏) 軽蔑(1963/仏) 女は女である(1961/仏) 女と男のいる舗道(1962/仏) ゴダールの決別(1993/スイス=仏) ゴダールの新ドイツ零年(1991/仏) 中国女(1967/仏) アルファヴィル(1965/仏=伊) ウィークエンド(1967/仏=伊) 男性・女性(1966/仏) パッション(1982/スイス=仏) ベトナムから遠く離れて(1967/仏) ゴダールの映画史 第1章すべての歴史/第2章単独の歴史(1989/仏) 気狂いピエロ(1965/仏) 勝手にしやがれ(1959/仏) ゴダールの探偵(1985/仏) ゴダールのマリア(1984/英=スイス=仏) カルメンという名の女(1983/仏) 彼女について私が知っている二、三の事柄(1966/仏)が好きな人ファンを表示する

儀式(1971/日)************

★5テーマ自体は深刻で重苦しいものであるにもかかわらず、なぜか不条理なコントを見ているような妙な気分にさせられる。花嫁の来ない結婚式のシーンはその極み。こんな奇妙な映画を堂々と撮ってしまえる大島渚は凄い。 (太陽と戦慄)[投票(4)]
★2何かどろどろしすぎてて気持ち悪い。ついていけなかった。 (_)[投票(1)]
★4これは傑作。やっぱり撮影者の力は大きいのだが、いろいろと充実した力、波動のようなものが上手く結実したのだろう。冒頭は電話をする河原崎健三。空港か。賀来敦子もいる。ゆったりとしたズーミング。 [review] (ゑぎ)[投票]
★4な、な、なんでしょうか? [review] (よちゃく)[投票(1)]
★2図式的物語に必要欠くべからざる荘厳さと強固な緊張の欠如。SEXと右翼イズムに傾倒する大島の湿った情緒が充満する。バジェットに対する戦略不在がもたらす成島戸田の最高タッグの最悪の凡庸。河原崎中村佐藤が又薄いのだ。 (けにろん)[投票(1)]
★5儀式の様式美と、様式に忠実すぎるが故の滑稽さ。不条理劇として演じられる「美しい国」。 [review] (煽尼采)[投票(4)]
★4右翼も左翼も居る中で特にいがみ合うこともなく彼らにしか通じない共通言語で何となく「なあなあ」に焦点をぼやけさせて来たこの国の縮図。その象徴が『儀式』。いまだ出口は見つからないままだ。 (マッツァ)[投票(1)]