コメンテータ
ランキング
HELP

「映画芸術ワーストワン一覧」(寒山拾得)の映画ファンのコメント

上海バンスキング(1988/日) 空気人形(2009/日) ホワイトアウト(2000/日) サンダカン八番娼館 望郷(1974/日) 静かな生活(1995/日) 日本のいちばん長い日(2015/日) 乱(1985/日) あいつ(1991/日) 四十七人の刺客(1994/日) キネマの天地(1986/日) 落陽(1992/日) マルサの女2(1988/日) 海峡(1982/日) 世界の中心で、愛をさけぶ(2004/日) お吟さま(1978/日) HANA-BI(1997/日) ステキな金縛り(2010/日) 楢山節考(1983/日) 竹取物語(1987/日) 衝動殺人 息子よ(1979/日) 東京家族(2012/日) おくりびと(2008/日) パラサイト・イヴ(1997/日) 北の岬(1976/日) 希望の国(2012/日=英=香港) 青春の門(1975/日) スーパーの女(1996/日) 千年の恋 ひかる源氏物語(2001/日) ホタル(2001/日) 鉄道員〈ぽっぽや〉(1999/日) 影武者(1980/日) 駅 STATION(1981/日) あげまん(1990/日) 人間の証明(1977/日) 怒り(2016/日) そこのみにて光輝く(2013/日) ゲド戦記(2006/日) 大日本人(2007/日) スパイ・ゾルゲ(2003/日) 告白(2010/日) ALWAYS 三丁目の夕日(2005/日) 学校(1993/日) オルゴール(1989/日)が好きな人ファンを表示する

この国の空(2015/日)************

★5戦争終期の昭和20年。市井の人たちはどう毎日を生きていたのであろうか。空襲に明け暮れ、街に老人と女しかいなくなっている。子供の声も聞こえない。食料もだんだんと途絶えてくる。そんな時代のある若き女性の胸の内を開けてみれば、、。 [review] (セント)[投票(3)]
★5一貫して重低音で流れ続けるような戦時下の抑圧。こういう演出は制圧的な統御下でしか為し得ぬものに思える。声を押し殺したパッションの臨界域での発露は綺麗ごとじゃない。ど真ん中を射るモノローグ「私の戦争」。夕貴靖子が醸す女の性も切ない。 (けにろん)[投票(2)]
★4男と子供が消え精気をなくした街に降りそそぐ爆弾は、とどめを刺すように残された女を焼き尽くす。二階堂ふみの抑揚のない女言葉の口跡が諦観の日常に艶めかしく響く。抑圧された生命の証であるエロスが、生き物が生き続ける欲望となって暴発するのは必然。 [review] (ぽんしゅう)[投票(4)]
★4防空壕や菜園の糞壺、庭の鶏など豊かな細部が丹精な撮影で捉えられ、大道具小道具劇場の趣がありまるで美術館のよう。この細かさが描写にリズムを生んでいる。 [review] (寒山拾得)[投票(3)]