コメンテータ
ランキング
HELP

「日本映画興行収入 暦年ベストワン作品一覧」(寒山拾得)の映画ファンのコメント

踊る大捜査線 THE MOVIE(1998/日) ゲド戦記(2006/日) 踊る大捜査線 THE MOVIE2 レインボーブリッジを封鎖せよ!(2003/日) ポケットモンスター 幻のポケモン・ルギア爆誕(1999/日) HERO(2007/日) ゴジラVSデストロイア(1995/日) ポケットモンスター 結晶塔の帝王(2000/日) ハウルの動く城(2004/日) 借りぐらしのアリエッティ(2010/日) 紅の豚(1992/日) 永遠の0(2013/日) 風立ちぬ(2013/日) BRAVE HEARTS 海猿(2012/日) コクリコ坂から(2011/日) ROOKIES -卒業-(2009/日) 崖の上のポニョ(2008/日) 平成狸合戦ぽんぽこ(1994/日) ゴジラVSモスラ(1992/日) おもひでぽろぽろ(1991/日) 耳をすませば(1995/日) 天と地と(1990/日) 猫の恩返し(2002/日) 千と千尋の神隠し(2001/日) もののけ姫(1997/日) 魔女の宅急便(1989/日) 敦煌(1988/日) ハチ公物語(1987/日) 子猫物語(1986/日) ビルマの竪琴(1985/日) 愛情物語(1984/日) 南極物語(1983/日) ハイティーン・ブギ(1982/日) セーラー服と機関銃(1981/日) 影武者(1980/日) 銀河鉄道999(1979/日) 野性の証明(1978/日) 八甲田山(1977/日) 続人間革命(1976/日) トラック野郎・爆走一番星(1975/日) ノストラダムスの大予言 Catastrophe−1999(1974/日) 日本沈没(1973/日) 男はつらいよ 寅次郎夢枕(1972/日) 激動の昭和史 沖縄決戦(1971/日) 戦争と人間 第1部・運命の序曲(1970/日) 風林火山(1969/日) 黒部の太陽(1968/日) 日本のいちばん長い日(1967/日) 網走番外地 大雪原の対決(1966/日) 東京オリンピック(1965/日) 愛と死をみつめて(1964/日) 天国と地獄(1963/日) 秦・始皇帝(1963/日) 赤穂浪士(1961/日) お茶漬の味(1952/日) 忠臣蔵 櫻花の巻・菊花の巻(1959/日) 水戸黄門(1960/日) 君の名は 第二部(1953/日) 新諸国物語 紅孔雀 第一篇 那智の小天狗(1954/日) 明治天皇と日露大戦争(1957/日) 源氏物語(1951/日) 忠臣蔵(1958/日) 赤穂浪士 天の巻・地の巻(1956/日) 君の名は 第三部(1954/日)が好きな人ファンを表示する

一枚のハガキ(2011/日)************

★5新藤の最後の作品というファンには見逃せない映画だ。全体に強い基調は持続している。そしてユーモアが所々存在する。ピリリと辛い上等の映画に仕上がった。 [review] (セント)[投票(4)]
★5裸の島から半世紀。新藤兼人の真っ向勝負。 [review] (ぱーこ)[投票(4)]
★4無駄を削った端正な画が美しい。出征シーンで笑ったのは初めてだ。くじ運で人生が決まるなんて笑い話だが、現実はそんな所で決まるものだよね。後半は、物語が転々とし・・・ [review] (KEI)[投票(1)]
★4数十年たっても言いたいことがある、その思いをがっちりと自らの人生の土台にすえるとともに、その言いたいことをきちんと娯楽映画として言えるというのはたいしたものだと思う。監督の人生の歩みを偲ばせる貫禄の一本。 [review] (シーチキン)[投票(2)]
★3演劇調の誇張された演技も説明台詞も許せてしまうおおらかさが根底に流れている。ラストカットのたわわに実った金の稲穂は、未来を感じさせるのに十分な説得力がある。 (赤い戦車)[投票(1)]
★3申し訳無い。『黒い家』程では無かったが、大竹しのぶの芝居に耐えるだけの辛い映画という感想が残ってしまった。一番の原因は、同時上映の『原爆の子』を見せる為に小学生を連れて行った事だろうか。★2.9点。(いつか再見を) (死ぬまでシネマ)[投票]
★4ツンデレ大竹の硬く閉じた心の融解の過程は少々強引な感が無くもないのだが、豊川との2人芝居の濃厚は有無を言わせぬ快楽がある。怒りや哀しみを呑んで腹にためる新藤演出の定型詩的な簡潔と枯淡の心地よさ。ラストは神話的でさえある。 (けにろん)[投票(5)]