コメンテータ
ランキング
HELP

「浪花千栄子傑作選」(寒山拾得)の映画ファンのコメント

伊豆の踊子(1963/日) 古都(1963/日) 橋蔵のやくざ判官(1962/日) 今年の恋(1962/日) 花のれん(1959/日) 霧の音(1956/日) 暴力(1952/日) 滝の白糸(1952/日) 女の園(1954/日) 祇園の姉妹(1956/日) 雪国(1957/日) グラマ島の誘惑(1959/日) 浪花の恋の物語(1959/日) 駅前旅館(1958/日) 華岡青洲の妻(1967/日) あれが港の灯だ(1961/日) 小早川家の秋(1961/日) 大阪物語(1957/日) 東北の神武たち(1957/日) 女囚と共に(1956/日) 桂春団治(1956/日) ジャンケン娘(1955/日) 噂の女(1954/日) サザエさんの婚約旅行(1958/日) 瞼の母(1962/日) 貸間あり(1959/日) 猫と庄造と二人のをんな(1956/日) 近松物語(1954/日) こつまなんきん(1960/日) お父さんはお人好し(1955/日) アチャコ青春手帖 東京篇(1952/日) 山椒大夫(1954/日) 彼岸花(1958/日) 宮本武蔵(1961/日) 二十四の瞳(1954/日) 女系家族(1963/日) 祇園囃子(1953/日) 夫婦善哉(1955/日) 蜘蛛巣城(1957/日) 悪名(1961/日)が好きな人ファンを表示する

蜂の巣の子供たち(1948/日)************

★5「この薩摩芋が旨いんじゃないよ、一生懸命働いたから旨いんだよ」という科白が清々しい、終戦直後の何もない青空のような映画。しかも、この科白は相対化されている。 [review] (寒山拾得)[投票(2)]
★4子供も大人も、皆どうしようもない状況にあるのだが、ことさら悲嘆が強調されることはない。むしろ、見えない次を見据えるように「仕方なさ」を合理的に受け入れているように見える。だから力強く、少し滑稽で、互いに優しい。これが本当の自立なのかもしれない。 [review] (ぽんしゅう)[投票]
★4子どもたちが素人ばかりでセリフもほとんど棒読みなのだが、それでもこんなに自然なのはなぜだろう。やっぱり清水宏のマジックなのかな。[BOX東中野] (Yasu)[投票(1)]
★4全員素人の役者でセリフが棒読みなのに、全然気にならない。後半の白黒による日本の原風景が眩しいほどで、日本はこんなに美しい国だったのだと再認識させられる。終盤の山を登るシーンは目が離せない。['05.4.3京都文化博物館] (直人)[投票]
★4ロッセリーニも、デ・シーカも日本ではまだ公開されていない時期に清水宏はこれを作っていたのだ。このような映画を作ったことは、ワールドレベルで偉業だろう。 [review] (ゑぎ)[投票(1)]