コメンテータ
ランキング
HELP

「浪花千栄子傑作選」(寒山拾得)の映画ファンのコメント

伊豆の踊子(1963/日) 古都(1963/日) 橋蔵のやくざ判官(1962/日) 今年の恋(1962/日) 花のれん(1959/日) 霧の音(1956/日) 暴力(1952/日) 滝の白糸(1952/日) 女の園(1954/日) 祇園の姉妹(1956/日) 雪国(1957/日) グラマ島の誘惑(1959/日) 浪花の恋の物語(1959/日) 駅前旅館(1958/日) 華岡青洲の妻(1967/日) あれが港の灯だ(1961/日) 小早川家の秋(1961/日) 大阪物語(1957/日) 東北の神武たち(1957/日) 女囚と共に(1956/日) 桂春団治(1956/日) ジャンケン娘(1955/日) 噂の女(1954/日) サザエさんの婚約旅行(1958/日) 瞼の母(1962/日) 貸間あり(1959/日) 猫と庄造と二人のをんな(1956/日) 近松物語(1954/日) こつまなんきん(1960/日) お父さんはお人好し(1955/日) アチャコ青春手帖 東京篇(1952/日) 山椒大夫(1954/日) 彼岸花(1958/日) 宮本武蔵(1961/日) 二十四の瞳(1954/日) 女系家族(1963/日) 祇園囃子(1953/日) 夫婦善哉(1955/日) 蜘蛛巣城(1957/日) 悪名(1961/日)が好きな人ファンを表示する

二十四の瞳(1954/日)************

★5戦後版『陸軍』、創作童謡映画、贈与の映画、悪役の映画、ロングショットの傑作。 [review] (寒山拾得)[投票(6)]
★4時代と社会が子供たちの運命をもてあそぶさまを、なす術なく見つめ続けなければならない女教師の切なさ。その女の人生もまた時代によって捻じ曲げれてしまう。そして男の影の薄いこと。公開時に30から50歳だった人達は、自分の生い立ちや青春を重ねたのだろう。 [review] (ぽんしゅう)[投票(1)]
★4淡々と運ぶ物語。別に大盛り上がりするわけでもないのに泣かせるのは何故? [新文芸坐] (Yasu)[投票]
★3確かに古い映画なんだけど、古さを感じさせてはいけない。時空を越えた何かがあるとは思うのだが、それが平成の今にも届く力があるだろうか。 (3WA.C)[投票(1)]
★4弦楽器の柔らかい音色と抜けるような美しい映像がテーマの持つ重苦しさを忘れさせてくれる。夢や希望、理想ってのは叶おうが叶うまいが持ち続けることが大切だってことでしょうか。 (町田)[投票(2)]
★3しかし、高峰秀子は凄い女優だなぁ。作品自体は、もうちょっと短くて良い。['03.11.29京都文化博物館] (直人)[投票]
★4「仰げば尊し」の「今こそ別れめ」は「今こそ分かれ目」ではなく「今こそ別れむ」の「む」が已然形の「め」に変化したものだというのを思い出した。 (TOMIMORI)[投票(2)]
★3本作を超える涙腺崩壊映画はちょっと他にないですね。映画館中、嗚咽と、その我慢に失敗したひきつり声、鼻水をすする音に満ちておりました。  [review] (ゑぎ)[投票(3)]
★4少なくとも小生意気盛りの小学生のガキが全部観て面白いと思えた作品…と言うことは凄く面白いってことだね。 [review] (甘崎庵)[投票(2)]
★5先生と子供の学校お涙ものかと思いきや、昭和3年から終戦までの日本の戦争史を字幕で物語り、映像は国民の悲惨をえぐってゆく。痛烈な反戦映画。今まで見なかったことを大きく悔やむ。「禁じられた遊び」と並ぶ名作。 (セント)[投票(1)]
★3当時の時代背景を考慮しても尚あざとさが匂い立つ設定・物語に抵抗を感じるものの、一つ一つのエピソードが丁寧に描かれていて飽きさせない力はある。個人的に好きにはなれないが、過去の遺物とも言い切れない微妙な作品。 (太陽と戦慄)[投票(1)]