コメンテータ
ランキング
HELP

「ジャッキー・チェン」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

ラッシュアワー(1998/米) ヤング・マスター 師弟出馬(1980/香港) ドランクモンキー 酔拳(1978/香港) 酔拳2(1994/香港) ポリス・ストーリー 香港国際警察(1985/香港) ポリス・ストーリー2 九龍の眼(1988/香港) ポリス・ストーリー3(1992/香港) スパルタンX(1984/香港) レッド・ブロンクス(1995/香港) プロジェクトA(1984/香港) プロジェクトA2 史上最大の標的(1987/香港) 少林寺木人拳(1977/香港) WHO AM I?(1998/香港) 拳精(1978/香港) スネーキーモンキー 蛇拳(1976/香港) 七福星(1985/香港) クレージー・モンキー/笑拳(1978/香港) サンダーアーム 龍兄虎弟(1986/香港) 五福星(1983/香港) ファイナル・プロジェクト(1996/豪=香港=露=米)が好きな人ファンを表示する

天空の城ラピュタ(1986/日)************

★5文句なしの★5。でも純粋にこの映画を好きな人は、レビューは読まないほうがいいです。気持ち悪くなると思います。たぶん吐きます。 [review] (ペンクロフ)[投票(35)]
★5パズーの声が妙に気になってしまって。「悟空!!」とかいきなり叫びそうで。 (d999)[投票(6)]
★5ここだけのはなし、 [review] (kazya-f)[投票(19)]
★3久々に再見したらパズーとシータのお互いストレートに感情を出し合う姿に気恥ずかしささえ覚えました。年をとったかな(笑)。 (takamari)[投票(1)]
★5私は今ここに断言する。ムスカは絶対覗いてます。間違いない。 (peacefullife)[投票(1)]
★5ふんっふんっ!ダメだ、いくら力入れてもボタンすら外れないわ。 (マス)[投票]
★5もし幼児期に、この映画に出逢っていたら、どれほど大きな影響を受けたか計り知れない。もしかすると、後の人格形成にまで変化を与える映画となっていたかもしれない。これこそ、真のファンタジーだ。「夢」と「希望」と「正義」と「愛」に、ありがとう!! (Pino☆)[投票(8)]
★5この手のアニメの食べ物って、なんであんなに美味しそうなんだろうか。 (くっきん)[投票(1)]
★3シータはパズーにどうやって破壊の呪文を伝えたのでしょう? (甘崎庵)[投票(3)]
★5この映画の凄まじさは何度見ても衰えない。 このボリュームが2時間という枠組みから溢れ出す作品を肌で感じることができた幸せはとても活字では言い表せないだろうが、未来の自分に書き記す 02,10,19 [review] (ヒコ一キグモ)[投票(2)]
★4むしろ、飛行石の輝きが「わたしの目にはつらい。」と言ったじいさんの気持ちに近づき始めて、久しい昨今。 (kiona)[投票(5)]
★3未来少年コナン』でごちそうさま。主人公2人の個性が希薄なせいか,アドベンチャーもどうもピクニックになってしまう。2.6点。 (死ぬまでシネマ)[投票(2)]
★3海賊ばぁちゃん(空賊?)、、と、チョイ役で出てくる動物のヤクが好きだった。ばぁちゃん達との追いかけっこが、今まで観た「追いかけっこ」の中では、かなりの高ランク。 (ガンダルフ)[投票]
★5私はマクロス・ガンダム系だったので、すぐには観なかった(子供ながら派閥的反抗) [review] (どらら2000)[投票]
★5自分は基本的に宮崎駿って人を何故か好きになれない。でも、くやしいことにこの作品が面白いのは事実。宮崎駿冒険活劇の最高傑作。 [review] (HW)[投票(2)]
★3自分は宮崎アニメに、そんなに言うほどの大きな思い入れは無いのですが....この作品は確かに面白い。スペクタクルとアクションに興奮。大空のどこかに城が浮かんでると言うのが、夢があっていいです。ヘンにチヤホヤされるヒロインに少し違和感が... (Ryu-Zen)[投票]
★5もし、いまこの作品が公開されていたなら、必ず、ドーラ一家を主人公にしたスピンオフ作品が製作されただろう。それほど、脇のキャラが個性的かつ鮮烈な印象を与える。自己満足なだけの小難しい理屈や映画論なんか廃して、とにかく観るべし! (香月林)[投票]
★5 パズーとシータの二人の物語に彩りをそえる脇のキャラクターも 素晴らしい。卓越した想像力をフィルムに定着させた、監督、スタッフ の力量に感動した。音楽も大好き。 (トシ)[投票(4)]
★3いつみても繊細な絵を書く。感心する。 (tenri)[投票]
★510回以上観てますよ。それ以上の人も多いでしょう。最初から最後までハラハラドキドキの冒険活劇。あの2人がその後どうなったのか気になりますねぇ。久石譲って昔はシンセの音をたくさん使ってて曲が今よりも派手でしたね。 (ビビビ)[投票(3)]
★5省くことなく、余すとこなくスッキリと完結している。 年代を問わず楽しめてジブリ物では一番好き (pako)[投票]
★3「40秒で支度しな!」のドーラが実にいい。ウェルメイドなれどインパクト不足の作品の中にあって、彼女のキャラクターが際立っている。逆に主人公二人の個性が弱く、物語のスケールに負けているのが残念。 ()[投票(1)]
★5本職の声優が当てるジブリはやはり面白い。定番の冒険ファンタジーもジブリがやると少し癒し系みたいになる。ドーラー一味の敵ながら愛嬌あるキャラもジブリならでは。 (HILO)[投票(2)]
★4飛行石って『タイタニック』に影響与えてないか?さすがキャメロン、目配りきいてる。 (dahlia)[投票]