コメンテータ
ランキング
HELP
ジャン・リュック..
************
チャップリン
************
小津安二郎
************
ヒッチコック
************
ジャッキー・チェ..
************

プロフェシー (2002/)

The Mothman Prophecies

[Thriller/Mystery]
製作総指揮テリー・マッケイ / テッド・タネンバウム / リチャード・S・ライト
製作ゲイリー・ルケッシー / トム・ローゼンバーグ / ゲイリー・W・ゴールドスタイン
監督マーク・ペリントン
脚本リチャード・ヘイテム
原作ジョン・A・キール
撮影フレッド・マーフィ
美術リチャード・フーヴァー
音楽トムアンドアンディ / ジェフ・ローナ
衣装スーザン・ライヤル
出演リチャード・ギア / ローラ・リニー / ウィル・パットン / ルシンダ・ジェニー / デブラ・メッシング / アラン・ベイツ
あらすじ[ネタバレ?(Y1:N3)] ワシントン・ポストの敏腕記者のジョン(リチャード・ギア)はある日、愛する妻、メアリーと新居捜しをしていた。その帰り道、メアリーの運転する車は急ブレーキでスピン、事故に遭う。車は木に衝突しその衝撃でメアリーは意識を失った。病院で目覚めたメアリーは怯えながら「あれを見た?」という不可解な言葉をジョンに投げかけた。それから二年後。夜中に車を走らせていたジョンは導かれるようにウェスト・バージニア州ポイントプレザントへたどり着いた。そこでは不可解な出来事が多発しており、メアリーの言葉との関連を知ることになる。(119分) (ゆう)[投票]
Comments
全26 コメント>> 更新順 採点順 投票数順
★5冷静に見たらどうってことない話なんだけど、上映中「うえー何だか気持ち悪ぅー」を37回もつぶやいてしまったのでわたしの負け。 [review] (はしぼそがらす)[投票(1)]
★4こればっかりはリチャード・ギアドゥカブニーだよねー。 (LUNA)[投票(2)]
★4これはね~、最愛の妻の他界後、新しい恋をするに至るまでの男の、分裂気味自己正当化妄想と、妻へのレクイエム物語じゃね? [review] (不眠狂四郎)[投票]
★4「合理的に説明ができないもの」を映像的に上手く表現できていると思った。あの音が相当嫌い。面白いかどうかは別にしてこれが実話ベースと考えると相当怖い。 [review] (IN4MATION)[投票]
★4雰囲気はあるんだけど、肝心のストーリーがいまいち。だけど、警官役のローラ・リニーの凛々しい姿に惚れたんで「4」あげる。予言者ものなら、「デッドゾーン」のほうがはるかに上。 (googoocat)[投票]
★3起こった事実をまとめただけのシナリオ。「蛾男」ってなんじゃい! (トシ)[投票(2)]
★3物語のテンションが早々に上がり、それが延々と続くものだから逆に起伏のない展開になるという結果に。主人公が追い詰められていく部分も一人で空回りしている印象が強く、観客への訴求力も薄く、脳裏には「???」がたくさん浮かんでいる人も多かったのではないか。実話ベースとはいえ作品にするのだから「見せる」気概がほしかった。 (tkcrows)[投票(1)]
★3シャマラン的ハッタリ感満載の前半は頗る面白かったのだが、後半から徐々に種明かしのための説明と理屈付けになっていくため勢いが消失する。B級に徹していればよいものを。惜しい。 (赤い戦車)[投票]
★3「物件」でおっぱじめるバカップル。サルですか? (黒魔羅)[投票]
★3予備知識なしに見たからクライマックスにガッカリ。とりあえずテレ東でOAされたリチャード・ギア津嘉山正種)の渋さに三つ星。 (HILO)[投票]
★3ざわざわ・・ [review] (あき♪)[投票]
★3巧いんだけども。Mothmanなぁ‥ (coma)[投票]
★3話が話だけに、いわゆる「スタイリッシュさ」が映像を少々陳腐にしてしまっていると思う。スタイリッシュさって一歩間違えるとTVの三流ドラマみたいになっちゃう。内容は、アレは何だったんだ?という疑問が多く残されて消化不良。 (m)[投票]
★3実際の事件(現象)を題材にしてるって事がかなりの恐さの要因。完全なフィクションであったら、そうは恐くないかも、しかも [review] (わわ)[投票]
★2ノンフィクションってのが言い逃れに感じてしまう。その言葉がなければ、何じゃこりゃ?的中身の無さ。オカルトや超常現象がテーマの作品には寛容な俺でもこの作品には飽きれた [review] (TOBBY)[投票(1)]
★2サスペンス・ゼロ。 (ドド)[投票(1)]
★2モスマンが映画になるなら、日本でカッパがホラー映画になってもいいね。 (脚がグンバツの男)[投票]
★2どの辺が実話なのか最後にちゃんと説明して欲しい。見た感じだと1の事実を10(いや100かも!?)に膨らませて映画化してる印象。 (白羽の矢)[投票]
★2怖い雰囲気はよくでているのだが・・・残念 (たろ)[投票]
★2成る程、B級ホラーか。邦題も「戦慄!蛾男の予言」にしたほうが良い。スリラーを全面に押しちゃあ、この評価しか下せない…。中盤のダルさが致命的で、これで2時間は辛い。緻密とは言い難い脚本や「基は実話」のテロップが痛々しい。 [review] (ナッシュ13)[投票]
★2お粗末な語り口の怪談。 [review] (HIBARI)[投票]
★1正直言って「何だこりゃ!?」前半の雰囲気はまあ良かったんですが、その後一向に思わせぶりなだけで何も起きない展開に眠さが…。まあラストの見せ場で少しは救われましたが。しかし実話って…本当!? (takamari)[投票(1)]
Ratings
5点1人*
4点10人**********
3点25人*************************
2点23人***********************
1点3人***
62人平均 ★2.7(* = 1)

[この映画が好きな人]

POV
実際の事件や犯罪、犯人をモチーフとしている映画 (脚がグンバツの男)[投票(19)]千変万化!職業別で見る配役~女優編~ (TOBBY)[投票(10)]
短距離ランナー、マラソンに挑戦 (グラント・リー・バッファロー)[投票(10)]気になる映画の全米興行成績 (白羽の矢)[投票(6)]
2002年度映画賞 (わっこ)[投票(3)]映像が素晴らしい (TOBBY)[投票(1)]
Links
IMDBで検索The Internet Movie Database
検索「プロフェシー」[Google|Yahoo!(J)|goo]
検索「The Mothman Prophecies」[Google|Yahoo!]