コメンテータ
ランキング
HELP
ジャン・リュック..
************
チャップリン
************
小津安二郎
************
ヒッチコック
************
ジャッキー・チェ..
************

フリント・ストーン モダン石器時代 (1994/)

Flintstones

[Comedy/Fantasy/Family]
製作総指揮ジョセフ・バーベラ / ウィリアム・ハンナ / キャスリーン・ケネディ / デヴィッド・カーシュナー / ジェラルド・R・モーレン / スティーヴン・スピルロック
製作ブルース・コーエン
監督ブライアン・レヴァント
脚本トム・S・パーカー / ジム・ジェニウェイン / スティーブン・E・デ・スーザ
原案ウィリアム・ハンナ / ジョセフ・バーベラ
撮影ディーン・カンディ
美術ウィリアム・サンデル
音楽デヴィッド・ニューマン
衣装ロザンナ・ノートン
特撮マイケル・ランティエリ / マーク・ディッペ
出演ジョン・グッドマン / エリザベス・パーキンス / リック・モラニス / ロージー・オドネル / カイル・マクラクラン / ハル・ベリー / エリザベス・テイラー
あらすじ不思議な石器時代に住む、家族ぐるみで仲の良いフレッド・フリントストーン(ジョン・グッドマン)とバーニー・ラブル(リック・モラニス)。 バーニーと妻のベティは養子を迎え入れたかったのだが、財産がない。 そこで、フレッドが自分のお金を渡してくれて無事、二人は子供を養子にもらえ、彼はいつか恩返ししようと心に決めた。 そんなある日、会社の昇進試験に挑んだ二人なのだが、フレッドの答案石版は真っ白。 それをみかねた、バーニーが、自分の石版と交換する。 そして結果は、フレッドは最高得点で重役に、逆にバーニーは0点でクビに。 得意満面なフレッドだが、実は副社長とその秘書の悪巧みにまんまと利用されていて・・・ アニメの実写版。 (奈美)[投票]
Comments
全33 コメント>> 更新順 採点順 投票数順
★4このノリ、このなりきり、恥ずかしいけどたまらん好きです。かえって不便だろって突っ込みたくなる文明機器が最高。ほ、欲しい…かも。 (mal)[投票(2)]
★4意地っ張りだけど根は優しいフレッドと、生真面目だけど友達思いのバーニー。気性は激しいけど正義感の強いウィルマと、のんびり屋だけど笑顔が素敵なベティ。互いに必要とし必要とされる関係は、理想的で微笑ましいと思いました。 (かっきー)[投票(1)]
★3アニメの方が面白いけど、凄く原作アニメを意識して作ってあるのはファンとしては嬉しい。 (でんでん)[投票(3)]
★3これはハンナ・バーべラ社のアニメ原作なのでキッズ感覚で楽しむムービーだょ!真剣にストーリー追うとストレス溜まる。しかし!画面の隅々までカラフルな原始調に徹底した小道具のセンスに敬服。 [review] (TOBBY)[投票(2)]
★3電話やラジオやテレビや映写機の構造を隠すあたりに目がロックされたついでに粗い凸凹した岩のような内容を研磨したいぐらいだったが、公開当初は凄い反響だったけど時が経つにつれ浸食し評価がストーンと今現在シビアに評価されている映画だけに、これ以上この映画の悪口を何も岩んでくれ。 (ジャイアント白田)[投票(1)]
★3今なぜこれを実写で映画化したのか??? アニメを一切観たことがなかったので、オリジナルの方が観たい気持ちになりました。公開当時、ジョン・カビラがやたらシャウトしてましたね(@キメ台詞)。★は秘書の名前に(○△□×・ストーン……)。 (かける)[投票(1)]
★3ジョン・グッドマンはぴったりだけど、カイル・マクラクラン は顔が暗いよね? (stimpy)[投票(1)]
★3幼稚、馬鹿らしいと片付けるのは簡単ですが、これだけのセット&小道具をこんな題材のために作ってしまうハリウッド映画の馬鹿力には、やはりある程度感服せざるを得ない。 (takamari)[投票]
★3原作の世界を実写で再現することに全てを費やしている感じ。その姿勢は決して嫌いではないし、嬉しいシーンも多かった。ただそれにこだわったあまり、アニメと実写の間にある壁に阻まれてしまった感はある。この壁を意識せずに軽く超えちゃう作品だってある。 (Myurakz)[投票]
★3馬鹿というか無駄というか・・・でもある意味小道具のいかす度は『時計じかけのオレンジ』に匹敵する!? (ねこすけ)[投票]
★3はじめ人間ギャートルズのほうがどちらかというと…、比べてはいけませんか? (billy-ze-kick)[投票]
★2音楽だけは耳に残ります。 ハル・ベリーなんて出てたっけ? もう1回そのシーンだけ見てみたい・・・ (ぱちーの)[投票]
★2文化祭の仮装大会を思い出す。ハル・ベリーの原始人はSEXYだった。 (KADAGIO)[投票]
★2巨体のグッドマンと並ぶとモラニスが余計可愛く見えた。でもオリジナルのシリーズを知らないから、これが似てるのか判らない。 (mize)[投票]
★2エリザベス・テーラーが天地真里とダブって見える。 (白羽の矢)[投票]
★2何が面白いって訳でもなく、印象に残らない作品。 (TERRA)[投票]
★1子供心にひどい映画だと思った。今見ても変わらないだろう。 (赤い戦車)[投票]
★1小学生時代に面白くないと思った。今見たら余計面白くないんだろうなぁ。 (ロボトミー)[投票]
★1土曜の朝はセサミ・ストリートに決めている私だが、この映画、ごめん、ほんとわかんない。誰に謝ってるわけじゃないが。主題歌は好きだけど。 (nene)[投票]
★0USJに行って、最初に入ったアトラクションが実はこれ(待ち時間無しにフラフラッと)!アルシュさんのPOVに真っ先に気付くべきだった…。第一、映画も見てないし。 (ピロちゃんきゅ〜)[投票(1)]
Ratings
5点2人**
4点12人************
3点59人***********************************************************
2点54人******************************************************
1点16人****************
143人平均 ★2.5(* = 1)

[この映画が好きな人]

POV
タイトルの意味を知る喜びと歓び、そして悦び (アルシュ)[投票(84)]タイトルの意味を知る喜び <付録「中文電影題名」> (アルシュ)[投票(15)]
映画会社ロゴを編集して始まる映画 (アルシュ)[投票(8)]USJな映画 (アルシュ)[投票(7)]
ラジー賞とその候補 (tacsas)[投票(7)]気になる映画の全米興行成績 (白羽の矢)[投票(6)]
USF(O)な映画 (ねこすけ)[投票(4)]あぁ!家族は素晴らしい (TOBBY)[投票(3)]
TVで見た映画 (Bee)[投票(1)]エンタテイメント観が素晴らしい (TOBBY)[投票]
Links
IMDBThe Internet Movie Database
検索「フリント・ストーン モダン石器時代」[Google|Yahoo!(J)|goo]
検索「Flintstones」[Google|Yahoo!]