★5 | 妹からすればどうしてお姉ちゃんばっかり・・・のお話。 [review] (ペパーミント) | [投票(4)] |
★5 | テレビでやる放送は、我ながらよくもまあ飽きずに見るなと思うほど(笑) (雪汁C) | [投票(4)] |
★4 | そこの男衆、入浴係が欲しいと、羨ましがるんじゃないわよ~ (マリー) | [投票(5)] |
★4 | 1年に1度TVで見るおかげで、出演者を他で見ると、「あ、王様!」とか、「あ、リサの恋人!」とかゆーてまうようになったわっ!! [review] (vito) | [投票(4)] |
★4 | 王子なのにシンデレラ。 [review] (らーふる当番) | [投票(2)] |
★4 | ジョン・ランディス監督のもっとも成功した映画。彼の持ち味の一つ、悪のりしすぎな演出、描写は、ワタシにとってはツボですが、この映画に限ってはうまくギリギリの線でファミリー向けの域にとどまっています。 (ホッチkiss) | [投票(2)] |
★4 | 王子どころかまぎれもなくキングだった頃のエディ・マーフィーに尽きる。いやいやまだいけるぞ。頑張れエディ、クリス・タッカーなんかより俺は君を断固支持する!誰かエディ主演で『キング・オブ・コメディ2』を!もしくは『王様と私2』を!駄目なら『ライオンキング・フォーエバー』か『キングコング44 1/4』でも!! (ろびんますく) | [投票(1)] |
★3 | テンポが良く笑えてハッピーになれ安心して観られる。この頃のエディ・マーフィが出ている映画は、「この役は彼じゃなきゃダメ!」な映画になっていたのにな。 (m) | [投票(4)] |
★3 | 新聞の番組欄のあらすじで展開が読めてしまうのに観てしまう。観たあと内容をすぐ忘れてしまい、またテレビでやってたら観てしまう。なんだこれは? (桂木京介) | [投票(2)] |
★3 | サン・テグジュペリの名作の続編?まじで!すげー星の王子様ってこんなに面白い奴だったんだ。 (水木クロ) | [投票(2)] |
★3 | いったい、ナンボほどの金持ちやねん。 (ゆかわりょう) | [投票(1)] |
★3 | めでたしめでたしで終わってるけど,国王が決めた婚約者の女性がちょっとかわいそう。
(ワトニイ) | [投票(1)] |
★3 | 「アハ」と笑うエディ・マーフィが私は好きです。 (ゆう) | [投票(1)] |
★3 | この頃のE・マーフィが一番良かったな。彼はもう違うところに行っちゃったようだ。 (sawa:38) | [投票(1)] |
★3 | パラマウントの山(映画会社のロゴです)の向こうに、あんな世界があったなんてねえ。ちなみに『フラッド』『アラスカ珍道中』も似たような手口。 (黒魔羅) | [投票(1)] |
★3 | 真面目に考えると倫理的にどうかとも思う話だが、とりあえずなんとなく楽しいジョン・ランディスらしい映画。床屋のボクシング談義がいい。 (ペンクロフ) | [投票] |
★3 | 行き過ぎ&エディマーフィー出過ぎ、でも面白いからいいでしょ。 (NAO) | [投票] |
★2 | ザムンダ国王が「息子よ」と呼びかける所で笑える人間はれっきとした『スターウォーズ』ファン。
(甘崎庵) | [投票(2)] |
★2 | いくらなんでも王子様はムリ。それはムリ。(そういうギャグなの?) (movableinferno) | [投票(1)] |
★2 | ごめん、エディから育ちの良さを感じ取れなかった・・・。 (はしぼそがらす) | [投票(1)] |
★2 | この邦題をつけたやつはサン・テグジュペリに謝れと真剣に思う。 (jun5kano) | [投票(1)] |
★1 | 変装のアイディアはブルース・リーのたしか『怒りの鉄拳』からのパクリだなとあとそんなに笑えなかった作品。 (TO-Y) | [投票] |