ジャン・リュック.. | チャップリン | 小津安二郎 | ヒッチコック | ジャッキー・チェ.. |
ガラスのうさぎ (1979/日)
東京大空襲 ガラスのうさぎ
製作 | 武田敦 / 野原嘉一郎 |
監督 | 橘祐典 |
脚本 | 立原りゅう |
原作 | 高木敏子 |
撮影 | 山本駿 |
美術 | 平川透徹 / 内田欣哉 |
音楽 | 小六禮次郎 |
出演 | 蝦名由紀子 / 長門裕之 / 長山藍子 / 大和田獏 / 佐久田修 / 日色ともゑ / 夏桂子 / 木村理恵 / 荒木道子 / 今井和子 / 岩本多代 / 三崎千恵子 / 花沢徳衛 / 福田豊土 / 藤原釜足 / 前田武彦 / 正司歌江 / ハナ肇 |
あらすじ | 敏子(蝦名由紀子)の父のガラス工場は軍の指定工場となり、父(長門裕之)は最後に彼女のためにガラス細工のうさぎを作ってくれた。戦況が激化する中、兄アキオ(佐久田修)も、もうひとりの兄カズオ(大和田獏)も南方へと出征し、敏子は母(長山藍子)をおいてふたりの妹と二宮へ縁故疎開することになる。だが、母恋しさに妹たちは勝手に東京へ帰ってしまい、敏子は母から当座の生活費を受け取り、妹を連れ戻さねばならなかった。 その間にも東京大空襲が始まり、敏子は残してきた母親や、戦地にいる兄たちのことを思っては眠れぬ夜を過ごすのだったが…。〔105分/カラー〕 (水那岐) | [投票] |
有名な原作からの取捨選択がたぶんギコチないせいで、物語はゴツゴツした抑揚があるのだが、かえってそれが面白い。そして何度も機微に触れる描写が現れる。原作も読んでみたくなった。主演の娘蝦名由紀子が嵌り役で素晴らしい。 [review] (寒山拾得) | [投票] | |
余りにも酷い戦争の現実。少年少女にこそ観てもらいたい内容。☆4.2点。 [review] (死ぬまでシネマ) | [投票] | |
もう一度観たい。子供の頃にはわからなかった戦時中の大人の事情がわかる年になってからあらためて観たらまた違う感想がもてるかも知れないから。その上でまた、戦争について考えてみたい。 (にゃんこ) | [投票] | |
大空襲の後なのに白粉塗りたくっているのが不自然だったが、少女の健気さ、また... [review] (りかちゅ) | [投票(1)] | |
主人公・敏子の変わらぬ健やかさが可憐だが、どんな状況下にあっても小奇麗で、やつれるような思いもしない彼女に、まだ彼女は恵まれているほうだ、と考えてしまうのは自分がスレているからだろうか。 [review] (水那岐) | [投票(1)] | |
戦争知らない鼻たれ小僧としては,あまりにヘビーな内容に敬意をこめて“肩より低く頭(こうべ)を垂れ”るのみ。 (もーちゃん) | [投票] | |
小学生の時、親に連れられて観た。私も泣く泣く、母も泣く。 (秦野さくら) | [投票] |
Ratings
1人 | ||
2人 | ||
7人 | ||
0人 | ||
0人 | ||
計 | 10人 | 平均 | (* = 1)
POV
決定版! 夏休み映画傑作選 [by死ぬシネ] (死ぬまでシネマ) | [投票(1)] |
Links
検索「ガラスのうさぎ」 | [Google|Yahoo!(J)|goo] |