コメンテータ
ランキング
HELP
ジャン・リュック..
************
チャップリン
************
小津安二郎
************
ヒッチコック
************
ジャッキー・チェ..
************

自動車泥棒 (1964/)

[Comedy]
製作森田信 / 馬場和夫
監督和田嘉訓
脚本和田嘉訓
撮影福沢康道
美術北猛夫
音楽武満徹
出演安岡力也 / 寺田農 / デビィ・シェス / フランツ・フリーデル / 上岡肇 / 勝見守利 / 関本太郎 / 森田則之 / 中島めぐみ / 上田吉二郎 / 武智豊子 / 城アキラ
あらすじキリスト教系の孤児院“神聖ホーム”へ通う17歳の混血児、酋長(安岡力也)の日課は、アントニオ(フランツ・フリーデル)、ゼニガメ(上岡肇=ケン・サンダース)ら6人の仲間と一緒に、自動車の部品を盗み出すことだった。集めた部品で組み立てた自動車で横須賀に向かい、ヨットに乗って日本を脱出することを計画していたのだ。そんな折、同じホームに通うハツコ(デヴィ・シェス=真理アンヌ)が、大学に通う朝雄(寺田農)にいたずらされてしまう。怒った酋長は彼を呼び出し痛めつけると、秘密基地へ連れてきて、自動車作りを強要させる。 [more] (リーダー)[投票]
Comments
全3 コメント>> 更新順 採点順 投票数順
★4無批判にアメリカに憧れる混血青年たちの単純さに、日米安保を過信する安易さを重ね“行き場のなさ”を揶揄する底意地の悪さ。やりたい放題のアバンギャルド演出に和田嘉訓の才気が溢れ、プログラムピクチャーとは思えないアナーキーな前衛ぶりはATG以上。 [review] (ぽんしゅう)[投票]
★3コメディでは無いですね。大胆なイメージの飛躍が随所に盛り込まれていて、ラストだけカラーになったり、かなり実験的。武満徹のノスタルジックなテーマ曲も印象に残る。 (リーダー)[投票]
★2募金活動や豚小屋の世話が厭で実行不可能な逃亡に至るGIベビーたちは、社共路線嫌った新左翼と同じ時代の空気を吸っているのだろう。キリスト教会はネタでしかなく、習ったこともないはずのダンス踊る黒人という紋切型描写も、劣性遺伝は色が黒いという説明も時代の産物だろう。 (寒山拾得)[投票]
Ratings
5点0人
4点1人*
3点1人*
2点1人*
1点0人
3人平均 ★3.0(* = 1)

[この映画が好きな人]

POV
マイナーな男と呼ばれて・・・ (ぽんしゅう)[投票(17)]
Links
検索「自動車泥棒」[Google|Yahoo!(J)|goo]