コメンテータ
ランキング
HELP
ジャン・リュック..
************
チャップリン
************
小津安二郎
************
ヒッチコック
************
ジャッキー・チェ..
************

ホームワーク (1989/イラン)

Mashgh-shab
Homework

[Drama/Documentary]
監督アッバス・キアロスタミ
脚本アッバス・キアロスタミ
撮影イラジ・サファヴィ
音楽モハマド・レザ・アリゴリ
出演アッバス・キアロスタミ
あらすじ映画監督、アッバス・キアロスタミは小学校にキャメラを持ち込み、その前に座った子どもたち一人一人に「宿題はやってきた?」と訊ねる。やっていないという子には「じゃあ、どうしてやってこなかった?」「家族は宿題を手伝ってくれないの?」。こうして十数人の子どもたちに次々とインタビューしていくうち、イランの家庭事情や教育制度の問題点が次第に浮き彫りにされていく。[86分/カラー/スタンダード] (Yasu)[投票]
Comments
全4 コメント>> 更新順 採点順 投票数順
★4キアロスタミがただ子供にインタビューをしてゆくというだけの映画。言葉にすればそれだけの映画だが、見れば必ず考えさせられる。教育という、人間にとってもっとも重要な人生におけるチャプター。『あの子を探して』や、今日のアフガンの子供たちを見ていると教育の整っているところの方が世界では例外なのかもしれない。 (ハミルトン)[投票]
★3まったくもって異様なフォルム。この映画において画面に登場した回数が最も多い人物はファインダーを覗く「カメラマン」である。果たしてそんな映画がありうるのだろうか。あってよいのだろうか。キアロスタミは「映画」の限界を探求している。「宿題の映画」だって? まさか! (3819695)[投票]
★3何人もの子どもたちに次々と質問するアッバス・キアロスタミ監督。泣き出す子もいて「そんなにいじめるなよ…」と思うが、同じ質問を何度も繰り返し見せられるうち「いじめられているのは我々観客のほうだった!」とようやく思い至るのであった。[ユーロスペース2] (Yasu)[投票]
★3子どもや親へのインタビューを通して、学校や家庭における教育の現状を浮き彫りにしていこうとするドキュメンタリー映画なのだが、「そういうものを題材としたキアロスタミの劇映画」色が強い。ただ、話が長く、辛い。 (ナム太郎)[投票]
Ratings
5点0人
4点7人*******
3点7人*******
2点1人*
1点0人
15人平均 ★3.4(* = 1)

[この映画が好きな人]

POV
Links
IMDBで検索The Internet Movie Database
検索「ホームワーク」[Google|Yahoo!(J)|goo]
検索「Homework」[Google|Yahoo!]