★5 | トム・ハンクスファンにはたまらない、彼らしさが満喫できる作品じゃないかな。私はこういうトム・ハンクスが大好きです。 (パッチ) | [投票(4)] |
★5 | これでトムハンクス好きになっちゃいました。だっていまいち憎めないあの
おっちゃんキャラ。最高ですよ。演技が上手いというか彼独特の雰囲気が
よくでています。シャツに短パンで腹でてるんだもん(笑) (two) | [投票(2)] |
★4 | 未だにこのときのトム・ハンクスのイメージが僕の脳裏に焼き付いている。 (ぽんた) | [投票(2)] |
★4 | 地味だけど良い映画。このトム・ハンクスが一番好き。 (prick) | [投票] |
★4 | トム・ハンクスのキャラがハマリ過ぎの誇大妄想映画、なんだかとっても大好き。それに少尉、ナイススライディングです。 (LUNA) | [投票] |
★4 | 笑いがホント細かい。夫婦のジェスチャーまじりの喧嘩とか、すごくくすぐったい笑いが満載。トム・ハンクスの魅力と上手さとジョー・ダンテの笑いのセンスをじゅうぶん堪能できる。 (mize) | [投票] |
★3 | ジョー・ダンテのお手並みを拝見したかったのだが・・・。 [review] (アルシュ) | [投票(3)] |
★3 | ジョー・ダンテは好きだし、キャストも面白いのだが、欲張り過ぎ・盛り込み過ぎのオチで佳作止まりに終わった惜しまれる作品。 [review] (HW) | [投票(2)] |
★3 | ご近所の皆さん、お節介だね。私はメイフィールドには住めないや。 (ダリア) | [投票(1)] |
★3 | 途中までは楽しく見させていただきました・・・
(☆△■▽○♪) | [投票(1)] |
★3 | トム・ハンクスまたこういうのやってくれないかなあ。偉くなっちゃったから無理? (MACH) | [投票(1)] |
★3 | 視ている間はトム=ハンクスに免じて何とか視ていられるが、終わってみれば全然面白くない。この時期の彼の映画に共通した印象です。この頃のジョー=ダンテって幸せだったんかね。この手の映画には狂気がないと俺は嫌だ。☆3.0点。 (死ぬまでシネマ) | [投票] |
★3 | どういう映画か説明するとネタバレになってしまう。 [review] (t3b) | [投票] |
★3 | 例によって邦題で失敗してる。ただでさえジョー・ダンテ作品は安っぽい匂いが漂うんだから、気ぃ使ってタイトルつけてくれなきゃ。まぁ実際高級感漂う映画ではないんですが。 [review] (Myurakz) | [投票] |
★3 | トム・ハンクスの映画なのに彼がふくよかになったことや「ブルース・ダーン歳とっちゃったなあ」とか犬のアップが気になった作品。はまれば楽しめただろうことはわかる。私はちょっとはずれただけだ。しかし、それ以来この作品は再見していない。 (tkcrows) | [投票] |
★3 | 疲れてる日はこういうスンナリ映画が入りやすい。雷がわざとらしくて最高。 (kekota) | [投票] |
★3 | トム・ハンクスじゃなかったらどうなることやら・・・それはそれでいいかもね。映画館で観たのは失敗。でもその後何回見ても見ちゃうぞ。 (ロシアンブルー) | [投票] |
★2 | 映画ではありがちな、主人公の直感で事を進めるお話。 (NAO) | [投票] |
★2 | 期待が大きすぎたせいか、あまり楽しめなかった。神経質な小市民を演じるトム・ハンクスは確かに最近の作品ではお目にかかれない役だったけど。 (大魔人) | [投票] |