コメンテータ
ランキング
HELP
ジャン・リュック..
************
チャップリン
************
小津安二郎
************
ヒッチコック
************
ジャッキー・チェ..
************

ジャニスのOL日記 (1999/)

Janise Beard: 45 Words Per Minute
ジャニス・ベアードのOL日記

[Comedy/Drama]
製作総指揮ジョナサン・オルスバーグ
製作ジュディ・クーニヤン
監督クレア・キルナー
脚本クレア・キルナー / ベン・ホプキンス
撮影リチャード・グレートレックス / ピーター・スウェイツ
美術カレン・ウェイクフィールド
音楽ポール・カー
衣装ミシェル・クラプトン
出演アイリーン・ウォルシュ / パッツィ・ケンジット / リス・エバンス / エディ・マーサン / デヴィッド・オハラ / サンドラ・ボー / フランシス・グレイ / ジタ・サッター / アメリア・カーティス / モッシー・スミス
あらすじスコットランドはグラスゴーの女の子ジャニス(シリーン・ウォルシュ)は母子家庭で鬱病の母親ミミ(サンドラ・ヴォー)と同居していたが一念発起してロンドンに出る。仕事がなかなか見付からないジャニスであったが運良く幼馴染みのヴァイオレット(パッツィ・ケンジット)と出会い彼女が秘書室長を勤める一流企業の「ケンドン・モーター社」に派遣社員として採用されたのだ。垢抜けないジャニスはOL達の間でも浮きまくり敬遠されたが、次第に彼女の天衣無縫な性格に惹きつけられる人も現れる。メールボーイのショーン(リス・エヴァンス)もその1人であったが…。8年間の派遣OLを経験したクレア・キルナー初監督作。 (けにろん)[投票]
Comments
全6 コメント>> 更新順 採点順 投票数順
★5どうしても、「あの映画」を思い出します。 [review] (ユリノキマリ)[投票(1)]
★4画面の色使いが、とても好きでした。お母さんの座っているソファとか。 エンドロールまで楽しめました。 (スープ)[投票]
★4リス・エバンスがハンクとしてでているのは納得いかない。 でもブリティッシュな感じが楽しめてよい。 (MM)[投票]
★3田舎の女性が都会に出て、持ち前の人の良さで居場所を作る。この手の映画は、微妙に難しいのかな。主人公の女性が、都会的に洗練されていく過程が大事だ。という意味では、「プラダを着た悪魔」なんか良い映画なんだなと思う。本作も悪くはなかった。 (夢ギドラ)[投票]
★3かなり楽しめました。キャストがイイのかな?イギリスコメディーの感じが結構好きです。あのパッツィ・ケンジットがお局ですか・・ (かと〜)[投票]
★3閉じられた世界で救われない主人公は何とか解放されたいと願いながらも特に足掻くわけでもなく虚言癖程度の逃避で済むのも、映画的な虚構を廃したリアルワールドと言えばそうかもしれない。であるならとってつけたような救済は不要だったかもと思ったりする。 (けにろん)[投票]
Ratings
5点1人*
4点3人***
3点4人****
2点1人*
1点0人
9人平均 ★3.4(* = 1)

[この映画が好きな人]

POV
もっと見てみてほしい映画 (ユリノキマリ)[投票(3)]なぜか忘れてしまう映画たち(劇場鑑賞限定) (狸の尻尾)[投票]
Links
IMDBで検索The Internet Movie Database
検索「ジャニスのOL日記」[Google|Yahoo!(J)|goo]
検索「Janise Beard: 45 Words Per Minute」[Google|Yahoo!]