コメンテータ
ランキング
HELP
ジャン・リュック..
************
チャップリン
************
小津安二郎
************
ヒッチコック
************
ジャッキー・チェ..
************

コンタクト (1997/)

Contact

[SciFi/Drama]
製作総指揮ジョーン・ブラッドショー / リンダ・オブスト
製作ロバート・ゼメキス / スティーヴ・スターキー / アン・ドルーヤン / カール・セーガン
監督ロバート・ゼメキス
脚本マイケル・ゴールデンバーグ / ジェームズ・V・ハート
原作カール・セーガン
原案カール・セーガン / アン・ドルーヤン
撮影ドン・バージェス
美術エド・バリュー
音楽アラン・シルベストリ
衣装ジョアンナ・ジョンストン
出演ジョディ・フォスター / トム・スケリット / ジェームズ・ウッズ / ジョン・ハート / マシュー・マコノヒー / デビッド・モース / アンジェラ・バセット / ロブ・ロウ / ジェナ・マローン / ジェフリー・ブレイク / ウィリアム・フィクナー
あらすじ父親と一緒に星空を眺め、遥か遠い国からの無線放送に心をときめかせていた少女エリーは天文学者になった。ある日、宇宙から降り注ぐ電波のブリザードの中からエリーが見出した微かなシグナルには、人類が初めて出会う「人為的な」操作が施されていた。そのサインを読み解いたとき、そこには驚くべきメッセージが…。高名な宇宙学者カール・セーガンの原作をロバート・ゼメキスが映像化。 (TM)[投票]
Comments
全200 コメント>> 更新順 採点順 投票数順
★5なぜSF好きに嫌われるのか?それはこの作品が単なるSFではないからさ. [review] (じぇる)[投票(25)]
★5spaceがもったいないので → [review] (peacefullife)[投票(18)]
★5素晴らしい映画だと思う。わたしが好きな一番の理由は、 [review] (m)[投票(7)]
★4宇宙の果ては、私の果て。 [review] ()[投票(22)]
★4無神論者は人類の代表にはなり得ないらしい。しかし、そこでいう「神」とはキリストを指す。僕等はいったいどうすれば良いのだ? [review] (sawa:38)[投票(14)]
★4少女時代のシーンが簡潔ながらとても良い感じだったので、全編通して彼女の行動に感情移入することができました。 [review] (緑雨)[投票(13)]
★4ロバート・ゼメキスという人は、ハリウッドにいながらも誠実でありつづけている珍しい監督です。 [review] (ペンクロフ)[投票(8)]
★4素朴な疑問を壮大に描いたSF作品。 [review] (ADRENALINE of Adrenaline Queen)[投票(8)]
★4Q:「ドラムリン博士は何であんなに悪い人なの?」A:「皆が思っているほど悪い人ではありませんよ(ドラムリン私選弁護人談)。」 [review] (さいた)[投票(7)]
★4「SF史に残る傑作」になれそうなのになれていない不思議な作品。 (ドド)[投票(7)]
★3あくまでエンターテイメントの枠の中で展開する哲学。 [review] (くたー)[投票(7)]
★3これさえなければ…。 [review] (mimiうさぎ)[投票(4)]
★3宇宙の果てには壁があって、その先に何もないと思えば何とか自分を納得させられる。でも時間については、その始まりの前の時間は?と考えると納得できない。そう考えると本作での宇宙の普遍についての抽象的な描き方に頷ける。 (アルシュ)[投票(4)]
★3神だの信仰だの言われても、ピンと来ないなあ。でもジョディ・フォスターのパイオツは意外とカイデー。 (黒魔羅)[投票(4)]
★3ジョディ姐やんより子役時代の方がいい。 CQ、CQ、誰かいますか? 美少女と無線機、相反するものが結びついた幸福な瞬間である。 (たかやまひろふみ)[投票(2)]
★3ナンパなSFだなー。ナンパはよくないぞ。例によって日本市場への媚びかと思わせる設定があるけど北海道なのでまぁ吉。 (skmt)[投票(2)]
★3ジョディ・フォスターじゃなくて、ミミ・ドライバー位のルックスの人だったら役柄にリアリティ出たかも。孤独な学者にしてはキレイすぎない? (mize)[投票(2)]
★3科学と宗教は対立するものではなく“真実”の追求という目的の純粋さにおいて同根だ、というラブストーリー用の主張には手放しでの同意はしかねるが、日本はアメリカの忠実で有能な“下請け”でいて欲しい、という思わず出た不純なホンネには薄ら寒い説得力がある。 (ぽんしゅう)[投票(1)]
★2失敗した(僕が)。 [review] (Myurakz)[投票(2)]
★2この脳天気な楽観的な自然観は、なんだろう。しかも、それが「人類」に都合のいい価値観=ヒューマニズムに収束してゆく。面白くない+偽善独善的。 (エピキュリアン)[投票(2)]
★2北海道にあんなとこ無いべさ。 (カレルレン)[投票(1)]
★1ウソクサイ (アリ探し)[投票(1)]
Ratings
5点88人*****************...
4点235人***********************************************
3点294人**********************************************************....
2点104人********************....
1点20人****
741人平均 ★3.4(* = 5)

[この映画が好きな人]

POV
乳・シネマ・パラダイス (peacefullife)[投票(63)]原書に挑戦 -fight the English originals- (muffler&silencer[消音装置])[投票(20)]
−海外SF小説の映画化作品− (kawa)[投票(18)]映画で俯瞰(ふかん)する世界史・人類史  (いくけん)[投票(17)]
いつのまにかLove (洋画篇) (tkcrows)[投票(13)]外国語字幕のあるDVD達 (スパルタのキツネ)[投票(12)]
ネタばれなDVDパッケージ達 (スパルタのキツネ)[投票(12)]“映画観るの苦手”の旦那が観た映画 (peaceful*evening)[投票(12)]
千変万化!職業別で見る配役〜女優編〜 (TOBBY)[投票(10)]2000円のDVD(ワーナー) (YoshidaS)[投票(10)]
いいかこれがSFというものだ。 (死ぬまでシネマ)[投票(9)]気になる映画の全米興行成績 (白羽の矢)[投票(6)]
ザ・俺 <チラベリズム> (chilidog)[投票(6)]マイベスト5…いや10 (peacefullife)[投票(6)]
夕焼けに泣け! (peaceful*evening)[投票(6)]年齢制限?R,PG-13,PG,G (peacefullife)[投票(5)]
<極私的POV>実は見た目と違うんです (くたー)[投票(4)]おお、今日(8月16日)はキングの命日ではないか…。 (tredair)[投票(4)]
PeacefulLife国「文部科学大臣推奨映画」 (peacefullife)[投票(4)]あたたかい涙 (peacefullife)[投票(2)]
一度は見るべき映画? ()[投票(1)]私のDVDコレクション (ilctr)[投票(1)]
役者(演技)が素晴らしい (TOBBY)[投票(1)]テーブルトーカー用参考物件 (佐保家)[投票(1)]
霊界を意識した作品 (りゅうじん)[投票(1)]CGを売りにした映画 (BRAVO30000W!)[投票(1)]
死ぬ前に一度は目にすべき作品 (どらら2000)[投票(1)]SF映画 (SNOWY)[投票(1)]
星々 (chilidog)[投票]SF映画(3点以下) (TS)[投票]
生き返りもの (しばやん)[投票]SF (tora)[投票]
こんな「師」に出会えたらいいな (ymtk)[投票]サイエンス&テクノロジー (舘村純一)[投票]
Links
IMDBThe Internet Movie Database
検索「コンタクト」[Google|Yahoo!(J)|goo]
検索「Contact」[Google|Yahoo!]