コメンテータ
ランキング
HELP
ジャン・リュック..
************
チャップリン
************
小津安二郎
************
ヒッチコック
************
ジャッキー・チェ..
************

さらばラバウル (1954/)

[War/Drama]
製作田中友幸
監督本多猪四郎
脚本木村武 / 西島大 / 橋本忍
撮影山田一夫
美術北猛夫 / 阿久根巌
音楽塚原哲夫
特撮円谷英二 / 向山宏
出演池部良 / 三國連太郎 / 平田昭彦 / 岡田茉莉子 / 中北千枝子 / 木匠マユリ / 根岸明美 / 岡豊 / 恩田清二郎 / 谷晃 / 久保明
あらすじラバウル島の兵隊酒場では、南洋娘に慕われる野口中尉(平田昭彦)が、堅物の鬼隊長・若林大尉(池辺良)に戦闘機乗りにあるまじき放蕩癖を責められていた。彼らは事あるごとに対立する間柄で、若林が「救援の見込みなし」と断じた兵を野口が助けに行く有様だったのだ。ある日敵機でも「イエロー・スネーク」の異名で恐れられる米軍飛行士(ボッブ・ブース)を捕虜とした若林は、彼に「兵士の命を大切にしない軍はいずれ敗北する。零戦がいかに強くともだ」と嘲笑される。衝撃を受けた若林は、隊長勤務の日に撃墜された野口を自ら助けにゆくのだった。〔106分/モノクロ/スタンダード〕 (水那岐)[投票]
Comments
全3 コメント>> 更新順 採点順 投票数順
★4中盤の理性的な展開が地味だが説得力と見応えがあった。それなのに終盤は派手な大立ち回りで逆に印象を薄めていると思う。こういうのは戦争映画のジレンマだろうか。 [review] (寒山拾得)[投票]
★4戦後の東宝戦記映画にしては珍しく後ろ向き。よって独特の緊張感がある。池部良が自らの体育会的思想を考え直すくだりはとても良い。 (ハム)[投票]
★3男臭い戦記モノにラブ・ロマンスをからめた珍しいカップル向け戦争映画だが、残念ながら二兎を追うものの故事から抜け出せない。米軍貸与の戦闘フィルムの前では、この当時の特撮もさすがに色あせて見えるが、宿敵イエロー・スネークとの死闘はそうは言ってもなかなかの見ものではあった。 (水那岐)[投票]
Ratings
5点0人
4点3人***
3点3人***
2点1人*
1点0人
7人平均 ★3.3(* = 1)

[この映画が好きな人]

POV
Links
検索「さらばラバウル」[Google|Yahoo!(J)|goo]