コメンテータ
ランキング
HELP
ジャン・リュック..
************
チャップリン
************
小津安二郎
************
ヒッチコック
************
ジャッキー・チェ..
************

チャイニーズ・オデッセイ Part1 月光の恋 (1995/香港)

Xi you ji di yi bai ling yi hui zhi yue guang bao he
A Chinese Odyssey Part One:Pandra's Box
チャイニーズ・オデッセイ 其の壱/西遊記 月光の恋

[Romance/Action/Comedy/Fantasy]
製作総指揮チャウ・シンチー
製作ヨン・ゴッファイ
監督ジェフ・ラウ
脚本ケイ・オン
撮影プーン・ハンサン
美術ジェームズ・リャン
音楽ローウェル・ロー
出演チャウ・シンチー / ン・マンタ / カレン・モク / ナム・キッイン / ロー・カーイン / ジェフ・ラウ / エイダ・チョイ / ン・コッカン / ゴン・ユッシン / ロッ・シューメン / アテナ・チュウ
あらすじ皆様御存じ『西遊記』…と思いきや、お供に嫌気のさした孫悟空が牛魔王に三蔵法師を喰わせようとしてしまう。観音菩薩のはからいにより悟空は今一度のチャンスを与えられるが、時はいきなり流れて500年。チンポウという男を首領とする盗賊団の元へ謎の美女が訪れる。「足の裏に3つのホクロがある」男を探しているというが… [more] (かるめら)[投票]
Comments
全11 コメント>> 更新順 採点順 投票数順
★5オレ的「チャウ・シンチー最高傑作」。ラストでの余韻がたまらない。 (佐保家)[投票(1)]
★5時空を飛び越え、転生し、どれだけ流れさまよっても、繰り返されるのは愛(とギャグ)。妖怪も仙人も、真実の心の前には妖術も法力もかなわぬことを知っている。(02.07.20@京都みなみ会館) (movableinferno)[投票(1)]
★51が受けたから2を作ったパターンではなく1と2は完全にリンクしている。最初からそういうつもりで作ったシンチーの超力作。気負ってみても初見は把握不可能。それでも複数回見る価値はある。というかそうしないと価値が出てこない。 [review] (torinoshield)[投票]
★5チャウ・シンチーが出れば何でもヒットの香港で興行不振、北京大学の生徒が「恋愛バイブル」と半狂乱(北京大学出版の解説本まである)、あのタランティーノがこの映画にヒントを得てキル・ビルを2部作にしたというしたという数々の逸話を持つこの映画。とっつきにくいタイトルで見逃す手は無い!! (peaceful*evening)[投票]
★5般若波羅蜜〜!!! (テトラ)[投票]
★42への長い予告編。 (赤目)[投票]
★4「西遊記」でほろりせつない恋話?抱腹絶倒のミュージカル?言語道断の壮絶ギャグ?もーなんでもあり! [review] (かるめら)[投票]
★4 ややくどすぎるギャグ、しつこすぎる展開もあのラストに向けての伏線と思えばどうということはない。それにしてもシンチーは本当に裸足が似合うなあ。 (にくじゃが)[投票]
★3バラバラのピースを次々と見せられてるようで…。後編まで通して観ることでパズルは完成する。結局本作は序章でしかないので単独一本の映画として評価する意味は薄いが、 [review] (緑雨)[投票]
★3ややこしや〜〜ややこしや〜〜♪ [review] (ボイス母)[投票]
★2チープ感は別にいいんだけど、それにしても笑えない。正直、意味がわからん。さっさと悟空出せよって感じでした。 (らーふる当番)[投票]
Ratings
5点6人******
4点6人******
3点5人*****
2点1人*
1点0人
18人平均 ★3.9(* = 1)

[この映画が好きな人]

POV
剣は無情、人は多情 (にくじゃが)[投票(5)]無人島に持ってく何本か (佐保家)[投票(2)]
アクションは浮遊する 程小東の世界 (にくじゃが)[投票(2)]私好みの中国&香港映画 (にゃんこ)[投票(2)]
Links
IMDBで検索The Internet Movie Database
検索「チャイニーズ・オデッセイ Part1 月光の恋」[Google|Yahoo!(J)|goo]
検索「A Chinese Odyssey Part One:Pandra's Box」[Google|Yahoo!]