★5 | アクションを見てるだけで最高。 (ナッチモニ。) | [投票] |
★4 | アパアパ君のモノマネをしつつ、笑いながらカンシャク玉をぶつけるジャッキー。めったに見られぬジャッキーの暗黒面を垣間見てドキドキしました。 (ペンクロフ) | [投票(8)] |
★4 | 前半のギャグとアクションのノリは最高なだけに途中がだれるのは惜しい。マイナス1で4点。 (万城目ドラッグ) | [投票] |
★4 | 悪に立ち向かう男を描いた秀作。これでストーリーが破綻していなければ良かったのに…… (香月林) | [投票] |
★4 | ジャッキーもやられ役の人たちも体を張っているのがいい。どちらかだけなら感動しない。また、マギー・チャンも女を捨てて頑張っている。 (ハム) | [投票] |
★4 | あれ、低評価!?個人的には前作に劣らず面白かったですけど・・・。アクションのみならず、犯罪者からの報復とか切り離せない日常と任務とか警察モノとしても良かった。その分ジャッキー達がかなり悲惨な目に合うので見ていて辛いのも確かだけど・・・ [review] (HW) | [投票] |
★4 | もうちょっと明るいノリでもよかった。でもやっぱジャッキーのアクションは最高。いつでも命がけで僕らを楽しませてくれる。 (kazya-f) | [投票] |
★4 | アパ!アパアパアパ!アパ―――!(台詞これだけ!?) [review] (ねこすけ) | [投票] |
★4 | 妙にカジュアルな雰囲気の特捜部。このノリこそ香港映画ならでは。 (おーい粗茶) | [投票] |
★3 | スゴいことやってるんですよ。ものスゴいことやってるんです。それだけにもったいない。 [review] (Myurakz) | [投票(2)] |
★3 | 前作に引き続き自分で監督をしている分、映画としての完成度の高さはないものの、どうやって一作目を超えようかと、悩んだあげくのアクションがいっぱい。NGシーンも痛々しい。
(トシ) | [投票(1)] |
★3 | ストーリーのあまりの破綻ぶりが最大の欠点だと思います。妙な暗さもマイナスポイント。アクションは緊張感があり流石ですが、前作が偉大すぎたかな? (takamari) | [投票(1)] |
★3 | いつも新しいコトを見せてくれるジャッキーは、ホントに楽しい。公園の格闘をもっと見たかった。特捜班は女の子が一杯で、これも楽しそう。今回は先が読めない展開にもなるが、ジャッキーなので大丈夫。タイトルが秀逸だ—余り関係ないような気もしたが。 (KEI) | [投票] |
★3 | 車は三菱、ショッピングセンターはヤオハン、カメラはキヤノンと、当時の日本資本無双の勢いを感じさせられる。 [review] (緑雨) | [投票] |
★3 | 相変わらずのドラマ度の薄さもアクション芸のアイデアワークは安定しているSO-SOな続編 [review] (junojuna) | [投票] |
★3 | ジャッキー・チェン版ドンキー・コング。 [review] (Pino☆) | [投票] |
★3 | ジャッキー・チェンだから楽しいというのもあるが、「九龍」という所以について知ることもまた楽しい。中国の歴史は日本に通じているし、言葉(漢語)の意味を少し理解できることがこのシリーズの楽しさ。 (chokobo) | [投票] |
★3 | 前作が傑作なのは、現場に生きる刑事の悲痛の叫びがあったから。そんなジャッキーが部下を従えるようでは…。相変わらず泣いてばかりいるマギー・チャンがかわいそうでなりません。 (ゼロゼロUFO) | [投票] |
★3 | ヒステリックマギー最高!もっとマギーを! (d999) | [投票] |
★3 | 唖が強い。 (黒魔羅) | [投票] |
★3 | アパアパにカンシャク玉ぶつけるシーンで爆笑してた。 (マス) | [投票] |
★3 | アパアパ君が面白すぎたので、他の人達がかなり霞んだ。内容は...前作と比べても特に面白いと思った部分も少ないし、可も不可もなく。とにかくアパアパ君の活躍を楽しむべき。 (Ryu-Zen) | [投票] |
★3 | ストーリーを最後でまとめてほしいと、いつも思う。 (ロボトミー) | [投票] |
★3 | アパアパのキャラクター設定とこだわりの爆破シーンは見事 (tacsas) | [投票] |
★2 | 一応前作とつながりはあるんだけど、ちょっと暗くなったね。 [review] (甘崎庵) | [投票] |