★4 | なんとも素敵な変態ラブストーリー。 [review] (甘崎庵) | [投票(2)] |
★4 | まあ、風変わりなラブストーリーと言ってしまえばそれで終わりだけど、遊び心が映画全体に溢れてはいるが、苛つくところもあり、好き嫌いがはっきりする映画でしょう。ま、こんな二人が実際いたらそれこそ幸せでしょうなあ。 (セント) | [投票(2)] |
★4 | この映画こそ、「禁じられた遊び」だった。
[review] (ユリノキマリ) | [投票] |
★4 | 自分は結構好きです。 (Curryrice) | [投票] |
★3 | 恋愛映画としてより、ブラック・コメディとして観たほうが楽しめるように思える。 [review] (わっこ) | [投票(5)] |
★3 | 壊れていく後半ほど真面目に感じるのはたちが悪い。 (ドド) | [投票(2)] |
★3 | 裏『アメリ』。[パシフィコ横浜会議センターメインホール (フランス映画祭横浜2004)/SRD] (Yasu) | [投票(2)] |
★3 | 『アメリ』と言うよりは、『恐るべき子供たち:2003』てな感じに自分には見えた。これだけ毒気の強い、嫌いな人は徹底的に嫌いそうな話を、こんなスレた時代にロマンティックな演出で実写(←重要)映画化するあたりは、良くも悪くもさすがフランス野郎。 [review] (水那岐) | [投票(1)] |
★3 | 究極の自己中心性。 (らーふる当番) | [投票] |
★2 | ゲームの中だけに生きるオタク精神は勝手だが他人の人生まで破壊すんじゃねえ。 (mal) | [投票(2)] |
★2 | プロットは面白いが、主人公二人とも、見ていて苛々する。この身勝手さがウケたのかもしれないけど、俺にはこの身勝手さが逆に苛付く。僕にはこの感性が分かりませんでした。 2005年1月22日劇場鑑賞 [review] (ねこすけ) | [投票(2)] |
★2 | 破天荒なラブストーリーってゆーか、かなりイタイ2人のラブストーリーとでも言いましょうか…。地味なキャスト・絵面な割に、ストーリーはすっごくはちゃめちゃ。やってくれてます。もう”イタイな…”以外にコメントが浮かびません。あ、素直にならないととんでもない事になるよ。話し合いは大事だって再確認できます(笑) (リア) | [投票(1)] |
★2 | フランス映画は大好きです。でもこんなキチガイな展開だとは思いませんでした。
「自己中心で愛を叫ぶ」って感じ。w [review] (k-jam) | [投票] |
★2 | バカップル=この映画の二人が語源となった。見ていてムカムカする行動や言動が目に付く男女のカップルの意。 (nob) | [投票] |