ジャン・リュック.. | チャップリン | 小津安二郎 | ヒッチコック | ジャッキー・チェ.. |
続大番 風雲編 (1957/日)
[Drama]
製作 | 藤本真澄 |
監督 | 千葉泰樹 |
脚本 | 笠原良三 |
原作 | 獅子文六 |
撮影 | 西垣六郎 |
美術 | 中古智 |
音楽 | 佐藤勝 |
出演 | 加東大介 / 淡島千景 / 沢村貞子 / 谷晃 / 太刀川洋一 / 上野明美 / 青山京子 / 中田康子 / 平田昭彦 / 河津清三郎 / 多々良純 / 三木のり平 / 東野英治郎 / 仲代達矢 / 原節子 |
あらすじ | 宇和島に都落ちしたギューちゃんこと赤羽丑之助・(加東大介)だが、株でスッテンテンになったことを知らない島の人々は立志伝中の人物の帰郷だと持ち上げてくれる。気をよくした丑之助は相撲やら小学校やらになけなしの残り銭を寄付したり、旧友とドンチャン騒ぎ。挙句の果てには梅香・(青山京子)という芸者の身請けまで約束する。「いつか一国一城の主になってみせる」と決意を新たにして上京した丑之助は再び株で成功を収めるが、上京してきた梅香がもとで、おまきさん・(淡島千景)とひと悶着が起きる。シリーズ第2作。冒頭に前回までのあらすじが12分ほど入る。[東宝/モノクロ・スタンダード/123分] (TOMIMORI) | [投票] |
第1作と比べて、各俳優がさらにこなれた演技を見せるようになった。この作品での淡島千景は大輪の牡丹。青山京子が咲き初めの白梅。マドンナ原節子はとらえどころのない胡蝶蘭としておこう。 (ジェリー) | [投票] | |
前作の『大番』を見て帰宅した日「今日見た映画の主人公はギューちゃんって言ってね、ご飯を7杯も8杯もおかわりするんだよ」と息子に話したら「それ、オバQのパクリじゃないの?」と返され、いやいやギューちゃんのほうがキューちゃんより先に世に出たからむしろフ…と言いかけたのだけど、今作では犬を怖がる場面まであった。まさか本当にフ… [review] (tredair) | [投票] | |
目標に向かって猪突猛進するのはいいことだが、株でブル一辺倒なのはどうかと思う。 [review] (TOMIMORI) | [投票] | |
無一文から立ち直るも、また無一文になってしまうギューちゃん。前作の青春篇と比べると幾分は見応えが増しているが、次作の怒涛篇への“つなぎ”的な印象が拭えない。それにしても、ギューちゃんを支えるおまき(淡島千景)さんのイイ女ぶりがたまらない。 (リヤン) | [投票(1)] |
Ratings
0人 | ||
1人 | ||
7人 | ||
1人 | ||
0人 | ||
計 | 9人 | 平均 | (* = 1)
POV
Links
検索「続大番 風雲編」 | [Google|Yahoo!(J)|goo] |