コメンテータ
ランキング
HELP
ジャン・リュック..
************
チャップリン
************
小津安二郎
************
ヒッチコック
************
ジャッキー・チェ..
************

岸辺のふたり (2000/オランダベルギー)

Father and Daughter

[Animation/Drama/Short]
製作クレア・ジェニングス
監督マイケル・デュドク・ドゥ・ヴィット
脚本マイケル・デュドク・ドゥ・ヴィット
美術マイケル・デュドク・ドゥ・ヴィット
音楽ドゥニ・L・シャルトラン / ノーマン・ロジェ
出演ジェニファー・バングス
あらすじ幼い少女は、父が岸辺でボートに乗って去っていく姿を見つめる。父の帰りを待ち続けるが、結局彼は帰ってこない。数日経っても、何年経っても、雨の日も風の日も、父が戻って来るのを期待し、その岸辺に自転車を走らせる。その間、彼女は次第に歳を取り、友人ができ、恋人ができ、子供ができ・・・それでも彼女は帰らぬ父を、ただただ待ち続ける。――そして奇跡が起きる。(8分間)/2003年DVD発売後「映画館で見たい」と言うリクエストが殺到し、35mmプリントによる劇場公開/同時上映『掃除屋トム』『お坊さんと魚』 [more] (ねこすけ)[投票(1)]
Comments
全11 コメント>> 更新順 採点順 投票数順
★5たまたま夜中に見る機会があったのだが、これがまたとてつもなく心地よい。寝不足だったのもあるが、スーッと意識が…。劇場の大画面で見てみたい。 [review] (ガリガリ博士)[投票(2)]
★5アニメーションゆえに美しく、アニメーションゆえに難しい。ということなのか。 [review] (tredair)[投票]
★5たった8分間と言う一瞬の時間で、一つの奇跡的なまでに美しく、そして同時に残酷な物語を描き、観客のハートをぐいぐいと刺激する。その素晴らしさに、鳥肌と涙が同時に出る。 2004年12月26日劇場鑑賞 [review] (ねこすけ)[投票]
★4穏やかで、優しい映画。…と、観た時は思っていた。[テアトルタイムズスクエア] [review] (Yasu)[投票(3)]
★4自転車っロマンチック。走る姿も止まる姿も倒れる姿も。何となく好きな作品 (いちたすに)[投票(1)]
★3とてもいい映画なのですが、どうしても分からん。分からんな。(レビューは「どネタバレ」なので、未見の人は絶対に読まないでください) [review] (ペペロンチーノ)[投票(3)]
★3理解に苦しむ。 [review] (HW)[投票(1)]
★3道さえあれば映画は作れる。 (ドド)[投票]
★3こうした短編映画を、安価にフルスクリーンで見ることのできるのはとても素晴らしい。(2009年5月6日、新宿武蔵野館モーニングショーにて500円で鑑賞) [review] (ロープブレーク)[投票]
★3「親」としての父と「異性」としての父。(レビューはラストに言及) [review] (グラント・リー・バッファロー)[投票]
★2理由がわかんない。 (G31)[投票]
Ratings
5点3人***
4点7人*******
3点13人*************
2点1人*
1点0人
24人平均 ★3.5(* = 1)

[この映画が好きな人]

POV
喪失について (グラント・リー・バッファロー)[投票(3)]
Links
IMDBで検索The Internet Movie Database
検索「岸辺のふたり」[Google|Yahoo!(J)|goo]
検索「Father and Daughter」[Google|Yahoo!]