コメンテータ
ランキング
HELP
ジャン・リュック..
************
チャップリン
************
小津安二郎
************
ヒッチコック
************
ジャッキー・チェ..
************

黄金時代 (1930/)

L'Age d'or

[Drama/Romance/Comedy/Fantasy]
製作シャルル・ド・ノアイユ
監督ルイス・ブニュエル
脚本ルイス・ブニュエル / サルバドール・ダリ
撮影アルベール・デュベルジェ
美術シルツネック
音楽ルイス・ブニュエル
出演ガストン・モド / リア・リス
あらすじ自由の幻想』同様に、場面ごとにある「ちょっとしたもの」が次の場面につながる連想形式。つまり、大きな流れとなる話などありゃしない、(それを含めて)ブニュエル風味満載のモノクロ60分。 [more] (tredair)[投票(1)]
Comments
全9 コメント>> 更新順 採点順 投票数順
★4下らないモラルや良識に糞を投げつけろ! [review] (太陽と戦慄)[投票(3)]
★4「社会的地位」と密接につながったドス黒いタイプの「正義」や「モラル」に反感をおぼえる方には、きっと喜んでいただけると思います。 (tredair)[投票(2)]
★4ブニュエルの原液――豊かな着想、強烈なイメージ、その自由な連鎖。一度見たらもうそれを見る以前の自分と同じではいられなくなる、つまり人生を変えてしまう映画。と云ってもそれは大層なことではなく、たとえば、私たちはもう『黄金時代』を思い出すことなしに「サソリ」を見ることはできないということ。 [review] (3819695)[投票(1)]
★4再見。『エル』の原型男が出てくるわで、こりゃあブニュエル映画ダイジェストだ。いっぱい氏の映画を見た後に見ると、面白さ倍増。 [review] (くたー)[投票(1)]
★41930年の作品にして究極のパンク映画。今観てもこんなん撮っていいのと思うほど。お蔵入りもあたりまえ。日の目をみたことの方が不思議。 (kaki)[投票(1)]
★3手コキとか尺八とか、はたまた怒張した亀頭なんかを想起させるような場面多し。でもだからといって抜ける作品ではない。 (黒魔羅)[投票(2)]
★3ちょっとふざけ過ぎているとは思うが面白い。サソリについての記録映画風の出だしの後、フォーカスインして海岸、断崖上の銃を持つ男の俯瞰になるが、これがいいショットだ。こゝで既に全体のクオリティを推し量ることが出来る。 [review] (ゑぎ)[投票]
★3面白かったのはさそりだけ。中盤はフツーの映画。 (24)[投票]
★2アンダルシアの犬』と比べて映像の力が弱すぎると思う。眠たかった。 (_)[投票]
Ratings
5点1人*
4点10人**********
3点6人******
2点1人*
1点0人
18人平均 ★3.6(* = 1)

[この映画が好きな人]

POV
ウディ・アレンも選んだ、それぞれの「映画史上最高の10本」 (muffler&silencer[消音装置])[投票(15)]ブニュエル翁に煙にまかれて (tredair)[投票(14)]
キネマ旬報増刊 映画史上ベスト200シリーズ掲載作品一覧 (寒山拾得)[投票(10)]カルト・ムービー集成! (いくけん)[投票(4)]
アヴァンギャルド映画の世界へ (24)[投票(4)]
Links
IMDBThe Internet Movie Database
検索「黄金時代」[Google|Yahoo!(J)|goo]
検索「L'Age d'or」[Google|Yahoo!]