コメンテータ
ランキング
HELP
ジャン・リュック..
************
チャップリン
************
小津安二郎
************
ヒッチコック
************
ジャッキー・チェ..
************

メン・イン・ブラック (1997/)

Men in Black

[Action/Adventure/SciFi/Comedy]
製作総指揮スティーヴン・スピルバーグ
製作ウォルター・パークス / ローリー・マクドナルド
監督バリー・ソネンフェルド
脚本エド・ソロモン
原作ローウェル・カニンガム
撮影ドン・ピーターマン
美術ボー・ウェルチ
音楽ダニー・エルフマン
衣装メアリー・E・ヴォグト
特撮エリック・ブレヴィグ / カイル・ロス・コリンズワース
出演トミー・リー・ジョーンズ / ウィル・スミス / リンダ・フィオレンティーノ / ヴィンセント・ドノフリオ / リップ・トーン / トニー・シャルーブ / シオバン・ファロン / マイク・ナスバウム / ジョン・グリース / セルジオ・カルデロン / カレル・ストリッケン
あらすじ地球上に侵入した異星人(エイリアン)達を監視する組織、「メン・イン・ブラック」彼らはエイリアンが存在する可能性があるところに必ず現れ人類に被害が及ぶ事態が発生したのなら地球上から消し去る。これが彼らの任務であった。ニューヨークで偶然あるエイリアンを追跡していた市警のジェームズ・エドワーズはそのエイリアンと互角に張り合える運動能力を認められ「メン・イン・ブラック」にスカウトされる・・・ (まのじん)[投票]
Comments
全178 コメント>> 更新順 採点順 投票数順
★5素晴らしい、私にはつまらないところがない!冒頭の虫(?)だとか、牛の話とか、スタローンだとか・・・ちまちま笑わせてくれるよ、まったく。それでいて親子で観ても安心できるような品の良さと優しさもあり、好感が持てる。 (鵜 白 舞)[投票(5)]
★4矢追純一スペシャルとか、好きなんだよ私は。 (りかちゅ)[投票(5)]
★4まわりでとんでもないことが起こって皆困惑しているなかで、さも平然と段取り進めるトミー・リー・ジョーンズってツボなんだなぁ。 (ホッチkiss)[投票(4)]
★4肩肘張らずに楽しめます。娯楽作品としては良く出来ていると思うのですが。 (ザザッティ)[投票(2)]
★4脳天気なLAが舞台じゃなくて良かった。『ゴーストバスターズ』もだけどNYが舞台ってだけで、ずっと怪物や幽霊が映える気がする。何でもありな街だからかな。 (mize)[投票(2)]
★4パグの尋問シーン最高! (カレルレン)[投票(1)]
★3あのペンライトがどうしても欲しい。寒いギャグ言った時に使いたい。 (あき♪)[投票(10)]
★3「昔どこかで観た」ような映画。あれだけ色々やってる割に、何となく目新しさを感じないのはどういうことだろう。それなりには面白いんだけど。 [review] (Myurakz)[投票(2)]
★3バリー・ソネンフェルドの映画の中では今のところ一番面白いと思う。彼がインタビューで話していたが、コメディーを面白くする為には、 [review] (m)[投票(2)]
★3とにかく小ネタが面白い。基地のシーンで巨大複数モニタに映ってる数々の有名人が実は・・・とか、真実はNYtimesにではなく・・・にあったりとか。 (skmt)[投票(2)]
★3ウィル・スミスがMIBになるところまでは、結構面白かったが、、なった以降は、、シュルシュルシュル〜〜〜と、しぼんでいってしまった。 (ガンダルフ)[投票(2)]
★3そうか、スタローンは、そうだったのか。 (そね)[投票(2)]
★3それなりに面白い、ハリウッドがこういった害の無い娯楽作を作ってると落ち着くのは私だけ? [review] ()[投票(1)]
★3作り手が真面目に一生懸命やってるのに馬鹿なのは大体笑えるが、こういう一歩外した笑いというのは馬鹿とマジの分岐境界の維持が難しいのではないかと思う。馬鹿方向にメーター振り切ってくれないとカタルシスは生まれない。 (けにろん)[投票(1)]
★3[ネタバレ?(Y1:N1)] この映画が一番やりたかったことは「エイリアン対メンインブラック」とか「【トミー・リー・ジョーンズ】と【ウィル・スミス】の共演」とかではなく・・・。 [review] (ウェズレイ)[投票(1)]
★3なんか俺の周り、どいつもこいつも怪しいぞ。 (らーふる当番)[投票(1)]
★2コメディとして見始めましたが、笑えなかったので、途中から視点を斜めに変更しました。すると、、 [review] (埴猪口)[投票(5)]
★2えっと、誰かポスターやパッケージに「小ネタ」って大きく書いといてください。内容は……『東スポ』や『アサ芸』には大事なことが書いてある、って映画です。じゃありとみあけみはCIAだった、ってことだったりしてね。 (かける)[投票(3)]
★2可もなく不可もなし。おもしろくなりそうなネタはいくつもあるのに、ツボをわざとはずしたかのごとく、まるっきり凡庸なストーリーに仕立ててしまっているのは、観ていてもどかしいくらい。 (はるきち)[投票(3)]
★2組織のドンがX。そして捜査官K→J。・・・だとするとA迄いったらどうなる? (アルシュ)[投票(2)]
★2続編を念頭において「こんなもんでいいだろう」とばかりに余力を残した感がある。 (MACH)[投票(2)]
★1バカ映画と割り切ってみても、物足りなかった。 (NAO)[投票]
Ratings
5点39人****.......
4点199人************************.......
3点465人**********************************************************.
2点189人***********************.....
1点45人*****.....
937人平均 ★3.0(* = 8)

[この映画が好きな人]

POV
タイトルどんどん略しちゃってみるポヴ (peacefullife)[投票(46)]ツボコメント集 (peacefullife)[投票(28)]
お手軽サイズ(100分以下)の作品集 (スパルタのキツネ)[投票(24)]外国語字幕のあるDVD達 (スパルタのキツネ)[投票(12)]
ネタばれなDVDパッケージ達 (スパルタのキツネ)[投票(12)]じんるい・ミーツ・エイリアン (アルシュ)[投票(11)]
「空耳アワー」な映画たち (荒馬大介)[投票(10)]イロイロ言われる映画たち (シーチキン)[投票(9)]
キャッチコピー■おちゃめ・おばか=超絶革命編 (アルシュ)[投票(9)]被害者続出?/ビデオ・DVDにひそむ罠 (アルシュ)[投票(9)]
−地球侵略を描いたSF映画− (kawa)[投票(9)]シネMONO特選街 (chilidog)[投票(8)]
英語ハ世界ノ共通語デェ〜ス (はしぼそがらす)[投票(7)]気になる映画の全米興行成績 (白羽の矢)[投票(6)]
「全世界」興行収入歴代ランキングTOP30 (スパルタのキツネ)[投票(5)]おお、今日(8月16日)はキングの命日ではないか…。 (tredair)[投票(4)]
USF(O)な映画 (ねこすけ)[投票(4)]あぁ素晴らしき興業収入(日本) (tacsas)[投票(1)]
援護しろ、相棒! (あまでうす)[投票(1)]アメコミ原作映画 (BRAVO30000W!)[投票(1)]
安心のコメディ (舘村純一)[投票(1)]いろいろマン (ユリノキマリ)[投票]
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン (HILO)[投票]SF映画(3点以下) (TS)[投票]
SF大作バカコメディ (STF)[投票]コメディ (tora)[投票]
ハリウッド単純映画 (hideaki)[投票]★娯楽だゼ★ (ゆーきん)[投票]
Links
IMDBThe Internet Movie Database
検索「メン・イン・ブラック」[Google|Yahoo!(J)|goo]
検索「Men in Black」[Google|Yahoo!]